ブログ
花の日礼拝
2022/06/06
幼稚園で花の日礼拝を守りました。
朝から雨が降っていましたが、みんなお家から自分で選んだお花や、お家に咲いていたお花を持って登園しました。玄関先でお花をお水に入れて礼拝の準備をします。「どの色のお花がすき?」「わたしのお花はこれ」「大きい花と小さい花があるね」と、お友達と一緒にお話をしていました。たくさんのお花が集まってくるとお花屋さんのようでしたね。
礼拝では、それぞれのクラスで歌っている讃美歌を歌い、すべてのものに命を与えてくださる神様に、私たちも花のように人の心を和ませることができるように育ててくださいとお祈りをしました。
礼拝の後、日頃からお世話になっている方々へお花とメッセージの入ったカードをお渡ししました。
![]() 玄関先でお花の準備。お花屋さんのようですね。 |
![]() 色、形、香、どのお花もとてもきれいですね。 |
![]() みんなでそろって礼拝を守りました。 |
![]() 私たちみんな、たくさんの方に支えられていることに感謝しました。いつもありがとうございます。 |
![]() さくらんぼ組のお友達は、文化会館フォルテの皆さんへお花をお届けに行きました。初めてのお出かけです。 |
![]() みんなでそろって、ご挨拶。 |
![]() ばら組のお友達は野々市市役所を訪問しました。粟市長に日頃の感謝を込めて花束をお渡ししました。「いつもみんなのためにお仕事をしてくださってありがとうございます。」 |
![]() 教育委員会の皆様に。「いつもありがとうございます。」 |
![]() 子育て支援課の皆様に。「これからもお仕事頑張ってください。」 |
![]() すみれ組のお友達は、野々市消防署へ出かけました。署員の方々が整列をしてお花を受け取ってくださいました。「いつもみんなを守ってくれて、ありがとうございます。」 |
![]() |
![]() ことり組のお友達は、野々市交番へ。「いかのおすし」の防犯のお話をしてくださったあと、パトカーの前で一緒にお写真を撮ってくださいました。「これからもお仕事頑張ってください。」 |