ブログ
ちょっと遅い枝豆の収穫
2022/09/08
今年はどうしたことでしょうか、毎年夏休み前には収穫していた枝豆の実が大きくならず、9月になってようやく収穫することができました。
夏休み中に2回も大雨で、水につかってしまった枝豆です。あまり出来は良くないようでしたが、それでもばら組のお友達がみんなで収穫をして、お弁当の時にゆでたてを他のクラスのお友達にもおすそ分けをしてみんなでいただくことができました。
取れたての枝豆、豆の粒は小さかったですがしっかり豆の味がして、甘みもあっておいしかったですね。お代わりをしてたくさん食べていましたね。
![]() 枝豆の収穫は根こそぎ引っこ抜くことから始めます。 |
![]() |
![]() 「ほら見て、自分で採れたよ」 |
![]() 枝豆のさやを取ります。たくさんあって大変! |
![]() こちらは疲れないようにベンチに座ってしていました。 |
![]() 「ほら、採れた」 |
![]() |
![]() 枝豆の葉っぱが穴だらけになっていることに気が付き、よく見て見ると緑色のカメムシがたくさんくっついていました。「カメムシって枝豆も食べるんや」 |