ブログ

代掻き2

2024/05/10

田んぼが柔らかくなってきたところで、均すために道具を使って引っ張ります。

歩きにくい田んぼの中を頑張って歩いて均していました。

 

代掻きは、みんなが喜んで田んぼに入ったわけではありません。深い?どろどろ?・・・いろいろな思いから、田んぼに入るまでに気持ちを整える時間が必要だったお友達もいました。お友達の様子を見て、自分で気持ちを整えて、入るタイミングを任せてみました。

田んぼに苗を植えやすいように道具を使って均します。けっこう重たい道具でしたが、お友達と力を合わせて頑張っていましたね。

4人で引いて、最後までできました。

賑やかな声が園庭に響いていました。

「どうしようかな・・・」と、気持ちを整え中

畑の隅からみんなのことを見守りながら気持ちを整えていました。

田んぼの隅ではみんなが履いていた靴下を集めて靴下洗濯が始まっていました。泥が靴下の中に入って膨らんで面白かったね。

気持ちが整ったらもう大丈夫。お友達と一緒に力いっぱい紐を引っ張って田んぼを均していました。

がんばっていましたね。

誰もいなくなったら先生と一緒に入ると決めました。決めたら早いです。さっさと靴を脱いで準備をしていましたね。

手を放しても大丈夫でした。一人で歩きます。

藤堂さんと一緒に紐を引っ張って、均します。

最後には一人で、力いっぱい引っ張っていました。

ページ上部へ