ブログ
ばら組楽しい二日間ー2
2024/07/22
夕食のメニューは、ずっとやってみたかった〝自分で握るおにぎり”と、〝お味噌汁”、〝ハンバーグ”です。
おにぎりの具もみんなが食べたいものを全部準備して、お味噌汁はグループごとに作ります。何を入れるかはそれぞれ。具沢山のグループもあればなめことお豆腐という定番シンプルなグループもあり、いろいろな味噌汁が出来上がりました。
ハンバーグは一人分ずつ丸めておいたタネを好きな形に形成して、ホットプレートで焼きます。
「わたしのはこれ!」と、焼けるのを楽しみにしていました。
おにぎりの具は、塩、昆布、わかめ、ゆかり、青菜、鮭、きなこと大好きな具を取り揃えて、自分で好きな大きさに握りました。
夕食の後は、園庭で花火です。お迎えの時間が近づいていたので、お家の方も一緒にしました。
![]() 夕食の食材を収穫に。 |
![]() トマトはサラダに、キュウリは浅漬け、ナスはピーマンと一緒にみそ炒めになりました。 |
![]() お米もみんなで洗います。 |
![]() 味噌汁の具材を切って、水を入れて、準備オッケー! |
![]() おにぎり用のご飯の準備。焼いてほぐした鮭を混ぜます。 |
![]() 大きなボールにたっぷりのご飯。ゆかりおにぎり用です。 |
![]() 何度もお代わりをして、お腹いっぱい食べました。 |
![]() 花火の前にドリンクタイム。夏休みになる前にみんなで作ったシソジュースです。きれいな紫色のジュース。 |
![]() みんなで乾杯! |
![]() いよいよお楽しみの花火が始まりましたよ。初めは音楽に合わせての打ち上げ花火。 |
![]() お家の方も一緒に手持ち花火。とってもきれいでしたね。 |
![]() 自分で作ったランタンは帰る時に足元を照らしてくれました。楽しい一日が終わりました。 |