ブログ
まだまだ続く脱穀
2024/10/25
9月に刈り取りをして、稲架干しをして脱穀をしていたお米ですが、実はまだまだありました。
というより、人力ではなかなか終わらないのです。いろいろな道具を考えて、やり方を考えてやっていましたが(ブログで掲載済み)ばら組のお部屋で続いていました。遊びのコーナーの一角にブルーシートを広げて、いつでも脱穀をすることができるようにしてあります。
いろいろな方法を試しているうちに、上手くお米が取れて散らばらない方法として牛乳パックでの脱穀に行きつきました。面白いようにできる脱穀の方法にみんなでやっていますが、牛乳パックに入れられる稲はほんの一本ですからなかなか進みません。
脱穀が終わって、精米までもまだまだ時間がかかりそうですね。
おにぎりにすることを楽しみに、これからも脱穀、精米の様子をお伝えしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |