ブログ
花の日(こどもの日)礼拝
2022/06/01
今日は、子どもたちがお花を持ち寄り、みんなで花の日(子どもの日)礼拝をまもりました。
神様のまもりと恵みを感謝し、花のように人の心を和ませることができるように育ててください、と一緒にお祈りをしました。神様への感謝の気持ちをいつもお世話になっている方々と分かち合えたらと 持ち寄ったお花をお届けしました。 お掃除をしてくださる方、牛乳屋さん、給食のメニューを考えてくださる先生、温かい給食を届けてくださる方たちにもお渡ししました。みんなが、喜んでくれてよかったですね。明日は、北陸学院小学校や本部の方にも届けにいきましょうね。
![]() 神様がすべてのもののいのちを創ってくださったんだね、と礼拝のお話を聞きました。 |
![]() 「史郎先生、いつも神様のお話をしてくれて ありがとう。」 |
![]() 「安全運転をしてくださってありがとうございます。」 |
![]() 十一屋派出署に行きました。 |
![]() 「じこのときやわるいひとから まもってくださって ありがとうございます。 |
![]() 「かじのときや けがをしたりびょうきのときに たすけてくださって ありがとうございます。」 |
![]() 泉野消防署では、消防車の中を見せていただきました。 |
![]() 「スイッチがいっぱいあるね!」 |
![]() 「おっきいね!」「あそこに上ってたすけるのかな」車庫の中では、はしご車をまじかで見せてもらいました。 |