ブログ
春をいただく♪
2023/04/26
飯盒でたけのこご飯を炊きました。ゆり組の子どもたちが、お米を計ったり、洗ったり、準備をしてくれました。史郎先生が火おこしをしてくれ、大学の1年生の学生さんは、その様子を見学に来ていました。
![]() 「おうちでやったことあるよ!」 |
![]() 「ちょっとおもたい」転ばないように、こぼさないように。 |
![]() 火をつける前に「どっちから風が吹いているかを確かめる方法は!」火おこしのコツを教えてもらいました。 |
![]() |
![]() 「たけのこのごはん、つくってるよ」つくし組は、お部屋から様子をよく見てからお外に出ましたよ。 |
![]() 「まだかな」「このえだいれる?」と火の番を一緒にするたんぽぽ組のお友だち。 |
![]() 美味しく炊き上がりました!みんなよく食べましたね。 |