ブログ
収穫の秋*お米
2019/10/29
今日はお米の収穫です。でも・・・お米が少ないような気がします。
それもそのはず、保護者から「2匹のねずみを見ました」「田んぼの周りを走って行きました」と、次々に目撃情報が寄せられました。
1本目は鳥さんの分、2本目は虫さんの分、3本目は自分たちの分と、教えていただいて苗を植えたのに、3本目はねずみの親子の分になってしまいました。
そのほかにも台風の影響を受け、はさぼしをしてあった稲が飛ばされたりと、収穫の難しさを感じた稲作体験でした。
![]() 林さんのお話を聞いて、稲刈りを始めます。お母さんたちもお手伝いに来てくださいました。 |
![]() 鎌で手を切らないように気を付けて収穫しました。 |
![]() 刈り終えた苗を運びます。大事に運びます。 |
![]() う~ん、少ないですね。 |
![]() 台風が来て、急きょ園内のラダー(雲梯)に干しなおし。 |
![]() 今日は脱穀です。足こぎ脱穀機に挑戦!! |
![]() 藁とお米を分けます。一粒ずつ丁寧に。 |
![]() こちらはふるいにかけて選別中。大事なお米、落とさないようにね。 |