フォトギャラリー
マラソン大会~自分とのたたかい~
2021/11/04

負けられない熱い戦いです!
11月2日(火)、マラソン大会が行われました。今年は、2年ぶりの保護者の方の応援ということで、子どもたちはスタート前から一層力がわきます。
走る道のりは、1・2年生が約800m、3・4年生が約1300m、5・6年生が約1800mです。決して道のりは長くありませんが、それぞれが立てた目標を達成すること、それから体力や走力を考えてベストを尽くすことを大切にしています。友達と競うこともありますが、子どもたちは「過去の自分と競う」「自分の体力を知る」ということを大切にして、本番に臨みました。
スタートの笛の合図で、子どもたちは、元気いっぱいに走り出しました。呼吸が苦しかったり、足が重くなったりする中、子どもたちは、1秒でも速く走るために、最後まで力を振り絞っていました。
結果を見ると、体育の時間や、長休み、昼休み、そして、自宅での自主練の成果もあり、ここ数年と比べ、好記録が続出しました。「練習より○○秒速く走れた。」「目標を達成できた。」「歴代記録に名前が残った!」などの感想がありました。
大会当日は、一人一人が達成感や悔しさなどを味わいました。そして、来年への新しいめあてを持つこともできたと思います。マラソンを通していろいろな思いをもち、また一歩成長した一日となりました。