フォトギャラリー
風を受けて~ペンテコステ礼拝~
2022/06/16

ペンテコステ(聖霊降臨日)とは、教会の誕生日。今から約2000年前、弟子たちに聖霊が降り、教会が誕生しました。
小学校では、6月3日(金)にペンテコステ礼拝をささげました。礼拝では、子どもたちの大好きなさんびか「ふしぎなかぜが」をみんなで賛美し、白銀教会牧師の石井和典先生よりお話を聞きました。
「ふしぎな風が びゅうっとふけば
なんだかゆうきがわいてくる
イェスさまの おまもりが きっとあるよ
それが聖霊のはたらきです
主イェスのめぐみは あの風とともに」(こどもさんびか「ふしぎなかぜが」)
「神様のことを思い出し、聖霊を受けると、心が温かくなる。神様のことが分かり、神様の愛を感じ、力が与えられる。」石井先生のお話を聞き、私たちにも風(聖霊)を与えてくださるように共に祈りを合わせました。