フォトギャラリー
避難訓練、実施しました
2022/09/16

グラウンドに集合し、校長先生の話を聞きました。
9月14日、今年度第2回目の避難訓練(地震、火災)を実施しました。今回の設定は、「休み時間など、先生が近くにいないときでも、放送の指示に従い、全校児童が無事に避難する」です。非常ベルが鳴ると、体育館や外庭で遊んでいた6年生が「みんなー、しゃがんで!」と低学年の児童に声をかけていました。みんなはガラス窓や壁面から離れてその場ですぐにしゃがみ、静かに「校内放送」を聞いた後、「避難はじめ」の合図で速やかにグラウンドへと避難。3分24秒後には全校児童、職員が避難完了しました。
校長先生から「今日の避難訓練では、6年生を中心とした高学年がリーダーとして低学年児童をお世話し、低学年の児童は『ありがとう』の気持ちをもって協力していましたね。これからも、全校が心を一つにしてがんばっていきましょう。」などのお話を聞きました。
本校では、災害や不慮の事件・事故に備えて、年に数回、防災訓練、防犯訓練を行っています。「いざ」というときにも落ち着いて行動できるように、全職員挙げて指導に当たっています。