フォトギャラリー
山のおはなし会~宮沢賢治~
2022/11/17

宮沢賢治さんの世界を味わうことができました
各学年が毎月している山のおはなし会。今月の6年生の山のおはなし会はいつもと違います。それは、国語で学習した『やまなし』の作者である宮沢賢治について知る山のおはなし会なのです。
今回、宮沢賢治と同じ岩手県出身の講師をお招きし、賢治の生い立ちや生き方の説明をしていただき、賢治の作品をいくつか紹介していただきました。
賢治の手帳(レプリカ)や、賢治が暮らした岩手県の地図、年表を見て、宮沢賢治の生涯(生き方)をお話してくださいました。
また、「やまなし」の大きさが500円玉くらいであることや、宮沢賢治がチェロの練習をしていたなど、教科書に載っていない宮沢賢治の詳しいお話を教えてくださいました。子どもたちも、資料に興味津々であり、手に取って見たり、黒板に貼ってある資料をじっくり見たりしていました。とても充実した山のおはなし会でした。