フォトギャラリー
雪遊びは最高!
2023/01/31

ソリで、どこまで滑るか競争だ!
大寒波が来て休校になる前日から、「先生!雪遊びできる?」と雪が降る外庭を、わくわくしながら眺めていました。すっかり雪が積もった金曜日。待ちに待った雪遊びをしました。
ソリで滑ると、「顔に、ぶわあって風があたったよ。」「今、カーブできた!」「わあ、転んじゃった!」と、笑顔いっぱいで遊んでいました。
大きな雪玉を作っていた子たちは、「どんどん、大きくしよう!」「あっちのよりも、大きくするぞ!」「負けないぞ!」と、競い合うように雪玉を作っていました。最終的には、みんなの作った雪玉を集めて合体させ、トンネルを作ったり飾りをつけたりして、遊んでいました。
その後に行われた読み聞かせの「山のおはなし会」では、保護者ボランティアの方に『雪のかたち』や『ぼくのそりすべり』等を読んでいただきました。「さっき、ソリで滑ったよ!」と、自分の経験と重ねて聞いていました。また、『雪のかたち』の本にあった雪の結晶のことを思い出し、下校の時に「先生、今雪の結晶が見えたよ!」と、腕に降った雪を興味深く見ていました。
見て、聞いて、触って、感じて、、、雪で、たくさんの学びができた一日でした。