教職員公募
北陸学院大学
法人・大学事務局 事務職員(総務/経理・財政/教務)
募集人員 | 1名:募集職種(総務/経理・財政/教務) |
---|---|
任期 |
原則、採用日から3年間 (契約満了後は正規職員となることを前提とした募集です。本学院が必要とし本人が希望する場合は、正規職員として採用予定) |
勤務地 | 法人・大学事務局(金沢市三小牛町イ11番地:北陸学院大学内) |
応募資格 |
次の要件を満たす者 1、 短大卒以上 2、 福音主義教会の信者またはキリスト教に理解のある者 |
提出書類 |
*卒業してから3年以上の方 1、履歴書(本学指定)※メールアドレス必須 2、職務経歴書 3、応募者が、この職に適していることを説明する文章(応募者本人による説明文 A4用紙に1枚程度) *卒業してから2年以下の方 1、履歴書(本学指定)※メールアドレス必須 2、職務経歴書 3、成績証明書 4、応募者が、この職に適していることを説明する文章(応募者本人による説明文 A4用紙に1枚程度) ※履歴書に希望する職種を一つご記載ください。 |
選考方法 |
・書類審査 ・面接(1次面接、2次面接) *面接時間等の詳細については、書類選考通過者のみ連絡いたします。 |
採用予定日 | 採用日は面接にて決定いたします。 |
待遇 |
短大卒 月給:158,440円~315,850円 大学卒 月給:170,280円~315,850円 *上記金額は新卒の場合となります。既卒の場合は、職務経験を経歴換算し給与査定いたします。 諸手当:通勤手当(上限100,000円)、扶養手当(上限34,000円)、住宅手当(上限21,000円)その他規程による 賞与:年間2か月程度とするが、財政状況により変動する。 社会保険・雇用保険・労災保険 |
勤務時間等 |
勤務時間 8:15~17:15 (休憩60分) 休日:土曜・日曜・祝日 (行事により振替あり) |
応募締切日 | 2023年8月31日(木)必着 ※応募書類が届き次第、随時選考いたします。採用者が決定次第、募集を締め切らせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 |
問い合わせ・提出先 |
【提出先】 〒920‐1396 石川県金沢市三小牛町イ11番地 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 宛 * 応募書類一式を入れた封筒に「事務職員応募」と朱書きの上、記録が残る方法(例:簡易書留)でお送りください。 * 就任可能な月日を履歴書に記載してください。 * 電子メールでの応募は一切受け付けません。 * 応募書類は返却いたしません。 * 応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用いたしません。 * 応募書類が届き次第、随時選考いたします。そのため、採用者が決定次第、募集を締め切らせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 【問い合わせ】 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 (担当:東田) TEL:076-280-3858 E-mail: soumu@hokurikugakuin.ac.jp |
その他 |
指定履歴書(Excel) 指定履歴書(PDF) |
法人・大学事務局 事務職員(広報)
募集人員 | 1名:募集職種(広報企画) |
---|---|
任期 |
原則、採用日から3年間 (契約満了後は正規職員となることを前提とした募集です。本学院が必要とし本人が希望する場合は、正規職員として採用予定) |
勤務地 | 法人・大学事務局(金沢市三小牛町イ11番地:北陸学院大学内) |
応募資格 |
次の要件を満たす者 1、 短大卒以上 2、 福音主義教会の信者またはキリスト教に理解のある者 |
提出書類 |
*卒業してから3年以上の方 1、履歴書(本学指定)※メールアドレス必須 2、職務経歴書 3、応募者が、この職に適していることを説明する文章(応募者本人による説明文 A4用紙に1枚程度) *卒業してから2年以下の方 1、履歴書(本学指定)※メールアドレス必須 2、職務経歴書 3、成績証明書 4、応募者が、この職に適していることを説明する文章(応募者本人による説明文 A4用紙に1枚程度) |
選考方法 |
・書類審査 ・面接(1次面接、2次面接) *面接時間等の詳細については、書類選考通過者のみ連絡いたします。 |
採用予定日 | 採用日は面接にて決定いたします。 |
待遇 |
短大卒 月給:158,440円~315,850円 大学卒 月給:170,280円~315,850円 *上記金額は新卒の場合となります。既卒の場合は、職務経験を経歴換算し給与査定いたします。 諸手当:通勤手当(上限100,000円)、扶養手当(上限34,000円)、住宅手当(上限21,000円)その他規程による 賞与:年間2か月程度とするが、財政状況により変動する。 社会保険・雇用保険・労災保険 |
勤務時間等 |
勤務時間 8:15~17:15 (休憩60分) 休日:土曜・日曜・祝日 (行事により振替あり) (業務内容) SNS等による情報発信全般、学生募集に係るイベントの運営、学外での進路相談会での説明、定期的な高校等への訪問、入試業務全般、パンフレット・広告媒体原稿の制作ほか |
応募締切日 | 2023年8月31日(木)必着 ※応募書類が届き次第、随時選考いたします。採用者が決定次第、募集を締め切らせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 |
問い合わせ・提出先 |
【提出先】 〒920‐1396 石川県金沢市三小牛町イ11番地 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 宛 * 応募書類一式を入れた封筒に「事務職員(広報)応募」と朱書きの上、記録が残る方法(例:簡易書留)でお送りください。 * 就任可能な月日を履歴書に記載してください。 * 電子メールでの応募は一切受け付けません。 * 応募書類は返却いたしません。 * 応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用いたしません。 * 応募書類が届き次第、随時選考いたします。そのため、採用者が決定次第、募集を締め切らせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 【問い合わせ】 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 (担当:東田) TEL:076-280-3858 E-mail: soumu@hokurikugakuin.ac.jp |
その他 |
指定履歴書(Excel) 指定履歴書(PDF) |
英語教育研究支援センター教員
募集人員 | (A)1名、(B)1名 |
---|---|
任期 |
3年 勤務実績により更新あり 【業務内容】 (A) (i) 大学共通科目「英語」、学部専門教育英会話科目 週5-6コマ (ii) 授業時間以外の勤務時間は大学本館にあるEnglish Centerに常駐し、英語活動をはじめ、学生の英語学習支援(英会話等) (iii)その他、本学が推進する英語教育に関する業務に協力すること (B) (i)北陸学院小学校の英語授業を日本人教員とティームティーチング 45分授業を週10コマ(前期)- 12コマ(後期) (ii)北陸学院第一幼稚園の年中組、年長組のEnglish Time 週1回各20分、北陸学院扇が丘幼稚園の年中組、年長組のEnglish Timeを週1回各20分 (iii)それ以外の勤務時間は大学本館にあるEnglish Centerに授業時間以外は常駐し、英語活動をはじめ、学生の英語学習支援(英会話等) (iv)その他、本学が推進する英語教育に関する業務に協力すること |
勤務地 | 北陸学院大学(金沢市三小牛町イ11番地) |
応募資格 |
(A) (i) 英語を第一言語とする者 (ii) 英語教育またはそれと関連する分野の修士号以上の学位を有することが望ましい (iii)高校・大学での英語教育経験を有することが望ましい (ⅳ) 日常業務に支障をきたさない程度の日本語能力 (ⅴ) 教育機関で英語の授業を担当した経験がある (ⅵ) 本学の建学の精神であるキリスト教教育に理解がある者 (B) (i) 英語を第一言語とする者 (ii) 英語教育に関する資格 または 小学校・幼稚園などで入門期英語教育の経験を有する (iii) 日常業務に支障をきたさない程度の日本語能力 (iv) 本学の建学の精神であるキリスト教教育に理解がある者 |
提出書類 |
(A、B共通) (i) 教員個人調書(本学指定) (ii) 教育研究業績書(本学指定) (iii) 応募者が、この職に適していることを説明する文章(応募者本人による説明文 A4用紙に英語で1枚程度) *以下の書類は、当方から請求するまでお控えください。 (iv)担当科目に関する著書・論文・研究報告書等、合計3本 (ⅴ)研究業績を中心として本人の学術面に関する所見を照会できる方3名の氏名と連絡先リスト(ⅴは、最終選考に残った場合にお願いします。) |
選考方法 |
一次審査:書類選考 二次審査:模擬授業及び面接 |
採用予定日 |
(A) 2023年9月1日 (B) 2024年4月1日 |
待遇 | 給与等は本学規定による |
勤務時間等 |
勤務時間 8:50-17:50(休憩60分) 休日:土曜・日曜・祝日(行事により振替あり) |
応募締切日 | (A)2023年6月29日(木) |
問い合わせ・提出先 |
【提出先】 〒920‐1396 石川県金沢市三小牛町イ11番地 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 宛 * 応募書類一式を入れた封筒に「英語教育研究支援センター 教員(AまたはB)応募」と朱書きの上、簡易書留など記録が残る方法でお送りください。 【例】英語教育研究支援センター 教員(A)応募 * 電子メールでの応募は一切受け付けません。 * 応募書類は返却いたしません。 * 応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用いたしません。 【問い合わせ】 学校法人 北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 (担当:東田) TEL:076-280-3858 E-mail:soumu@hokurikugakuin.ac.jp |
その他 |
教員個人調書(Excel) 教員個人調書(PDF) 教育研究業績書(Excel) 教育研究業績書(PDF) |
北陸学院中学・高等学校
中学校・高等学校 専任教諭(情報科)
募集人員 | 1名 |
---|---|
任期 | 3年(契約満了後、本人と本学院双方の希望が合えば正規雇用) |
勤務地 | 北陸学院中学校・高等学校(金沢市飛梅町1番10号) |
応募資格 |
次の要件を満たす者 ①高等学校教諭1種又は専修免許取得者(取得見込みを含む) ②キリスト者、または、キリスト教の良き理解者であること |
提出書類 |
①履歴書(本学指定) ②教員免許状(写し)又は取得見込み証明書 *教員免許の更新を受けた方は「更新講習修了確認証明書」を添付してください。 ③成績証明書 ④卒業見込証明書(新卒の方のみ) ⑤職務経歴書(既卒の方のみ) *キリスト教徒の場合は、所属教会牧師の推薦書を1通添付してください。 |
選考方法 |
・書類選考 ・1次面接及び模擬授業(6月下旬ごろ) ・2次面接(7月上旬ごろ) |
採用予定日 | 2024年4月1日 |
待遇 |
月給:203,000円~ (既卒の場合は職務経験を経歴換算し給与査定いたします。) 諸手当:通勤手当 その他規程による 賞与:本学院の規程に基づき支給する 社会保険・雇用保険・労災保険 |
勤務時間等 |
月~金:8:15~17:15 (休憩60分) 休 日:土曜・日曜・祝日(行事により振替あり) |
応募締切日 | 2023年6月16日(金)※なお、随時選考いたしますので、採用者が決定次第、募集を締め切らせていただきます。 |
問い合わせ・提出先 |
【提出先】 〒920-1396 石川県金沢市三小牛町イ11番地 学校法人北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 宛 * 応募書類一式を入れた封筒に「2024年度中高教員応募(情報)」と朱書きしてください。 記録が残る方法でご送付ください。(例:簡易書留) *電子メールでの応募は一切受け付けません。 *応募書類は返却いたしません。 *応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用いたしません。 【問い合わせ】 学校法人北陸学院 法人・大学事務局 総務財政課 (担当:東田) TEL:076-280-3858 E-mail:soumu@hokurikugakuin.ac.jp |
その他 |
指定履歴書(Excel) 指定履歴書(PDF) |
北陸学院小学校・北陸学院第一幼稚園・北陸学院扇が丘幼稚園
現在募集はありません。