
入試情報
- 北陸学院中学校・高等学校トップ
- 中学校トップ
- 入試情報
北陸学院中学校募集要項 (2025年度)
募集定員
1学級(40名程度)
出願資格・受験区分
- 2025年3月小学校卒業見込みの者で、本校の教育方針に賛同する者
- 専願:本校を第一志望とし、合格した場合、必ず本校に入学する者
併願:上記以外の者
※「専願」での受験者は、合否決定の際に優先して判定します。
出願手続き
出願書類
- (1) 入学願書
願書を配布していますので、本校事務室までお越しください。
(窓口受付 平日 9:00~17:00)郵送をご希望の方は、以下の必要事項をご記入の上メールにてご連絡ください。
願書裏面を参照のうえ、保護者がボールペンを使用して楷書で記入
・郵便番号
・住所
・児童名
・小学校名
・電話番号
宛先:北陸学院中学校 j-high@hokurikugakuin.ac.jp
写真は出願前3ヶ月以内に撮影したカラー写真(横3cm×縦4cm、上半身・正面)2枚を用意し、それぞれの裏面に氏名を記入して、願書と受験票に貼付- (2) 入学志願者調査書
- 担任が記入後、厳封のもの
調査書ダウンロード・記入上の注意はこちら - (3) 合否通知書送付用封筒
- 本校所定のもので、速達郵送料480円分の切手を貼り、住所、児童氏名、保護者氏名を記入
検定料
5,000円(出願時に、現金で納入のこと)
出願期間
2025年1月6日(月)~ 2025年1月8日(水)
時間は9時~16時(土曜、日曜日、祝日は除く)
出願方法
保護者は、出願期間中に、必要書類等を本校まで持参のこと(遠方者は郵送も可)
郵送の場合の検定料は、郵便定額小為替証書5,000円(宛名は無記名)と、返信用封筒(受験票等送付用として簡易書留460円分の切手を貼り、住所、氏名を記入)を同封し、書留で出願期間中に必着のこと
出願書類宛先
北陸学院中学校
〒920-8563 石川県金沢市飛梅町 1-10
TEL 076-262-3012 / FAX 076-262-3096
入学試験
試験日程
2025年1月11日(土) 受付 8時30分より
試験会場 | 本校 |
---|---|
学力テスト | 国語、算数、理科、社会 |
面接 | 個人面接(児童のみ) |
合否 | 学力テスト、面接、書類選考等で総合的に判定します |
※昼食を持参してください。
試験時間割
時間 | 内容 |
---|---|
8:30~ | 受付 |
9:00~ 9:50 | 国語(50分) |
10:05~10:55 | 算数(50分) |
11:10~11:40 | 理科(30分) |
11:55~12:25 | 社会(30分) |
12:25~13:10 | 昼食 |
13:10~ | 面接 |
合否発表
2025年1月17日(金) 9時30分
生徒玄関前に掲示、保護者並びに小学校長宛に書面で通知
※ 合否、追加合格の結果のお問い合わせには一切応じられません。
追加合格制度
入学辞退者が生じた場合に、不合格者の中から追加で合格に切り替える制度です。
希望される場合は願書の追加合格欄の「希望する」に〇をつけて出願してください。
※ 希望した場合にも必ず連絡があるとは限らず、追加合格を保証するものではありません。
- 追加合格の可能性の有無
合否発表の通知書内に「追加合格の可能性あり」と明記します。 - 合格切り替えの連絡と意思確認方法
2月5日(水)10:00~12:00の間に、願書記載の電話番号に連絡をして入学の意思確認をします。電話が繋がらなかった場合は、追加合格の権利を放棄したものとみなします。
入学手続き
- 専願
- 2025年1月23日(木)までに 80,000円(入学金50,000円 教育充実費30,000円)を納入
- 併願
- 2025年1月23日(木)までに 50,000円(入学金)を納入
2025年2月6日(木)までに 30,000円(教育充実費)を納入
入学説明会
2025年2月15日(土)9時 (受付:8時30分より)
入学説明会後、物品を購入していただきます。
連絡なく欠席の場合は、入学辞退とみなします。
学費
月額31,000円 (授業料26,000円、施設設備費5,000円)
その他、修学旅行等積立金(6,000円/月)、諸会費(1,900円/月)
Chromebook割賦金(2,500円/月)、副教材費(年間80,000円程度)
※ 現時点での内容であり、次年度以降変更となる場合がございます。
減免制度
本学院の中学校・高等学校・短期大学部及び大学の同窓生(存命中の者に限る)の子または孫である者の入学金の25%相当額(12,500円)を減免します。
減免分は、入学後に返金されます。
備考
受付した書類及び入学金は返還できませんのでご了承ください。
教育充実費は、納入期日の正午までに、辞退の申し出がない場合、返還できません。
出願の際に取得した個人情報は、入試および学籍に関する業務以外の目的には利用しません。