
卒業生の皆様へ
- 北陸学院中学校・高等学校トップ
- 卒業生の皆様へ
- 証明書の発行について
証明書の発行について
個人情報の保護に関する法律の趣旨に基づき、卒業生の方に証明書を発行する際には、本人確認を行っております。郵送または、窓口での受付となり、電話・FAX・Emailでの受付は行っておりません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
証明書の即日発行はできません。
証明書は在学中の氏名(名字)での発行になります。
また、夏季・冬季休業中は、発行までにお時間がかかりますので、事前にお問い合わせください。
「証明書発行願」、「委任状」のダウンロードもこちらのページから可能です。
窓口受付受取 平日(土日祝除く) 9:00~17:00
ご来校される場合は、一度お電話してからお越しください。
*一斉休業期間等(夏季休暇、年末年始)は、窓口を閉めさせていただきます。
1. 証明書の種類等(手数料等は申請用紙でご確認ください)
- 在学証明書
- 成績証明書 ※卒業後5年間
- 卒業証明書
- 卒業見込証明書
- 単位修得証明書 ※卒業後20年間
- 調査書 ※卒業後5年間
- 推薦書
- 証明書を発行できない旨の証明書 ※1
- その他
発行日数(目安)
「証明書発行願」が届いてから3日程度(土日祝除く)
英文の証明書は5日程度(土日祝除く)
郵送希望の場合は、上記に1~3日余裕をみてお申込みください。
※1 学校教育法施行規則28条第2項の定めにより、書類保存期間(5年)(20年)を経過しているため発行できません。
このため、発行できないという証明書が必要な場合は、8「証明書を発行できない旨の証明書」を選択してください。
例)2021年4月~2022年3月に発行できる卒業年月
2021.3卒、2020.3卒、2019.3卒、2018.3卒、2017.3卒
2. 申請時
窓口の場合
①「証明書発行願」
②証明書発行手数料(現金)
③公的な身分証明書の提示(※1)
郵送希望の場合は、返信用の切手、もしくは切手代金(現金)
(代理人申込の場合)
上記①②に加え、
③ご本人の公的な身分証明書の写し
④ご本人からの委任状
⑤代理人の方の公的な身分証明書の提示
郵送の場合
以下のものを同封し郵送してください
①「証明書発行願」
②証明書発行手数料/定額小為替(※2)
③公的な身分証明書の写し
④返信用の切手
★普通郵送以外をご希望の方、速達は郵送料プラス260円、簡易書留はプラス320円、特定記録はプラス160円してください。
3. 受取方法
窓口の場合
・受取時本人確認のため、公的な身分証明書をご提示ください。
・申込時本人申請で、受取時代理人受取の場合は以下のものをご用意ください。
(ない場合はお渡しできません)
①ご本人からの委任状
②代理人の方の公的な身分証明書の提示
郵送の場合
・「証明書発行願」記載の現住所に郵送
(※1)公的な身分証明書(免許証、パスポート、健康保険証など)
ご提出の写しは証明書発行後、責任をもって廃棄いたします。
(※2)定額小為替・・・ゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口で購入。
(証書1枚につき200円手数料がかかりますのでご負担ください)
所定の受取人欄には、空欄にしてください。
問合先・郵送先
北陸学院中学校・高等学校 事務室
住所:〒920-8563 金沢市飛梅町1-10
TEL:076-221-1944