インタビュー

内定者

周囲の人への感謝を忘れない社会人になりたいです!
堀 彩乃 社会学科 金沢伏見高校出身 内定先: 建設ドットウェブ

Interview

志望動機を教えてください

第一に福利厚生を重視しました。私は基本的に同じ職場で長く働きたいので、勤務形態(フレックスタイム制度導入)や休日(完全週休二日制)、勤務地など自身のライフプランを実現できそうな企業を選びました。また、インターンシップや説明会での社内や社員さんの雰囲気が良かったところ、同年代の方が多く働いているところも志望理由の一つです。

Interview

大学の就職支援に関するサポート体制で役に立ったことがあれば教えてください。

学生支援課の皆さんにたくさんお世話になりました。ESの添付や企業の紹介、面接練習などを何回も行ってくださったおかげで、本番では緊張はしましたが不安感はなかったです。皆さん優しく丁寧に対応してくださるので、就職活動どうすればいいのかわからない人や不安な人などはとりあえず学生支援課に行くことをおすすめします。
また、私は最初に就職活動でなにをすればいいのかわからなかったため、就職セミナーに参加しました。それまでなにもしていなかったため、自己PRやガクチカ、志望動機をそのタイミングで作成できたのは非常に大きかったです。面接練習も本当に嫌でしたが、一度経験しておくことで一歩進めたと感じました。土曜日や春休みに参加することはなかなかできることではないと思いますが、ここで頑張る機会があるとその後の就職活動をスムーズに進めることができるので参加を強くおすすめします。

Interview

どのような自己PRをしましたか。

自身の強みである気配りを強調しました。これまで行ってきた学友会執行部やよりそいの花プロジェクトの活動、アルバイトでの出来事などのエピソードトークを根拠とした構成にしました。

Interview

就職活動にあたり準備したことや臨み方を教えてください。

インターンシップや説明会などの際は事前準備としてホームページやSNSのアカウントなど確認し、質問などを用意していました。また、選考に入った後は早めにSPSSの勉強、面接練習を行いました。面接の際は素直に答え、分からないことは分かりませんと答えればいいという気持ちで挑むと少し気が楽になりました。