Interview
English Centerではどのような活動をしていますか。
私が行っている主な活動をご紹介します。
・World Friends Horizon(サークル)
海外からのゲストを招いたり、サークルメンバーや先生と異文化を楽しんだりする活動です。
・Future World English Club(サークル)
ブリジット先生のもとで、AIやスーパーフードなど近未来的な話を英語でしています。
・Show Choir(サークル)
イアン先生の指導のもと、英語や他の言語のキリスト教に関する歌を歌います。
・英会話(雑談を英語ですることでスピーキング力を向上させています。)
・英文添削(検定試験対策や卒業論文(英語での卒業論文に取り組みました)の添削を先生にお願いしました。)
・多読(絵本やその他英語に関する書籍が多く、読むものが多いです。CD付きの物もあり、プレイヤーとヘッドセットもあるためすぐに聞くことができます。

Interview
今後の目標を教えてください。
イングリッシュセンターに入るハードルを低くする!ことが目標です。先生が外国の方であることと、入ったことのない教室であるという点から、どうしても気になっていても入りにくいと感じている学生もいます。先生方も学生が過ごしやすくなるようにと、教室内の大規模な模様替えを行っています。また、新しくバディーシステムを作ったり、英語が苦手な人でも楽しみやすいイベントを考えたりしています。個人的な目標としては、「読み・書き・話す・聞く・教える」全てにおいて英語を武器にしていくことです。

Interview
在学生や高校生へのメッセージをお願いします。
「気になったら行動してみる!」ことをお勧めします。イングリッシュセンターでのイベントであったり、検定対策であったり、やってみたいことがあるときは少しの勇気を出して行動してみてほしいです。英語が苦手でも先生たちは優しくサポートしてくれるので安心してください。
「使えるものは使っていこう!」大学での勉強をしていく中で英語の壁にあたってしまう時があったら(検定試験や英語論文を使うとき、留学したいときや海外の大学院に進学したいとき、海外で仕事をしたいとき等)、イングリッシュセンターというネイティブの先生や英語教材がそろっている場所があるのでぜひ使ってほしいです。
