Realize Your
Mission

あなたの使命を
実現しよう

あなたの使命を実現しよう
ひとと向き合う。このひとりと向き合う。
ひとと向き合う。このひとりと向き合う。

ひとと向き合う。
このひとりと
向き合う。

ひとと向き合う。このひとりと向き合う。
ひとと向き合う。このひとりと向き合う。

学生アクティビティ

ACTIVITY

Mission
挑戦する大学

「“Realize Your Mission ”~あなたの使命を実現しよう~」このMission を果たすためにはキリスト教の言葉を土台として深められた「知性」「経験」「個性」が必要であると考えています。

01.知性

幅広い知識を身につけるとともに実践的な学びを通して論理的思考力や判断力を養い、生涯学び続けるための知性を養います。

02.経験

多様な価値観を持つ人々と交流し、地域や社会に対する理解を深める経験を通して、他者を思い行動することの大切さを学びます。

03.個性

様々な学びと経験を通して多様な人々が共に生きる社会に貢献し、自分らしくより良く生きるための個性を磨きます。

04.Toward Your Mission

深められた「知性」、刻み込まれた「経験」、磨き抜かれた「個性」を最大限に発揮してそれぞれの使命を見つけ、自分らしく目指す未来へ。

01.知性を育てる、学びの環境
02.知性を育てる、学びの環境
03.知性を育てる、学びの環境
04.Toward Your Mission

受験生のみなさまへ

EXAMINEE

REGION

公式インスタグラム

  • 「WordやExcelの基本操作に自信がない…」「仕事で最低限は使えるようになりたい」
そんな方にぴったりの講座です。

本講座では、MOS資格対策の学習方法を取り入れながら、Word・Excelの基礎を効率よく習得します。

「資格までは目指さないけれど、基礎はしっかり学びたい」という方にも安心の内容で、
MOS合格につながる基本操作力が自然と身につきます。
大学教授が基礎からわかりやすく丁寧に指導します。

◇金沢市のリスキリング助成金が利用できます!
金沢市にお住まいの方、または金沢市内の事業所にお勤めの方は、「リスキリング促進助成金」の申請が可能です。

▶ 受講料の半額が助成(上限20,000円)
お得にスキルアップを目指せるチャンス!

「パソコンが苦手…」という不安を、「できる!」という自信に変えませんか?
少人数で質問しやすい環境のもと、実務でもMOS試験でも通用する操作スキルを身につけましょう!

お申し込み締切:11月14日(金)
詳細はHPをご覧ください。

#北陸学院#北陸学院大学#石川県#金沢市#Mission#hokurikugakuin#北陸学院リカレント教育推進センター
  • 10/6(月)、馳浩石川県知事による特別講義が行われました。
 
馳知事が「能登半島地震・奥能登豪雨への対応及び石川県成長戦略について」と題し、発災直後からの緊急対応、被災地での救援活動、石川県、県内市町に加え、ボランティアをはじめとする全国からの支援、そして現在進行中の創造的復興に向けて、「能登を忘れない!」「能登を見捨てない!」の取組のお話しがありました。そして、その中で馳知事は「若い大学生の力に期待している!能登駅伝を復活させたい!」と熱く語ってくださいました。 

また、本学の「よりそいの花プロジェクト」の活動報告もされ、馳知事に学生が「サンダーバードの和倉温泉駅までの直行に関する質問」等がありました。

#北陸学院#北陸学院大学#石川県#金沢市#hokurikugakuin#Mission#教育学部#健康科学部#社会学部#能登を見捨てない#能登復興#能登駅伝復活に向けて#馳浩石川県知事
  • 10/24(金)、25(土)の2日間に北陸学院大学の大学祭「栄光祭」を開催します!

今年のテーマは「【未来協奏】」です!!

ステージでは各クラブ・サークルの演技やライブが行われます!

なお、今年は2名のゲストに来ていただき、Special Liveが開催されます!!
10/25(土)14:00 START  GUEST:平野莉玖 / 茉ひる
入場無料♬

ぜひ、『北陸学院大学 栄光祭』にお越しください!

 ※当日は学生駐車場(北陸学院大学バス停ロータリー奥の駐車場)を開放させていただいておりますが、駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関ご利用くださいますよう、ご協力よろしくお願いします。 

#北陸学院#北陸学院#石川県#金沢市#hokurikugakuin#ミッション#大学祭#栄光祭
  • 9/27(土)オープンキャンパスを開催しました。お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。

今回、北陸学院高校野球部より2年生部員5名、マネージャー4名が参加してくださいました😊部員は栄養学科の模擬授業に参加し、InBody(体成分分析装置)で自分の体を知ることができ、フードモデルで日頃の栄養バランスをチェックしました!マネージャーは社会マネジメント学科の模擬授業に参加し、チーム成長のためにフラフープを使いチームビルディングについて学びました😊

過ごしやすい季節になりました!食欲の秋!スポーツの秋!北陸学院大学は頑張るみなさんを応援しています!

10月のオープンキャンパスでは、栄養学科では「栄養満点バーガー」を作ります!社会マネジメント学科では「推し活の社会学」について学びます。ぜひ、ご参加ください♪

次回のオープンキャンパスは10月19日(日)に実施します!

#北陸学院#北陸学院大学#Mission#石川県#金沢市#健康科学部#栄養学科#社会学部#社会学科#社会マネジメント学科#OC#