インタビュー

幼児教育学科

音楽は、人の心と心をつないでいきます!
武田 恵美 講師

Interview

先生はどのような科目を担当していますか

音楽に関する全ての科目を担当しています。保育者を目指す学生さんとは「音楽表現」について、教員を目指す学生さんとは「音楽」について学んでいます。

そして、ピアノ演奏について学ぶ授業だけではなく、音楽に関する全ての授業の中で、ピアノに取り組む時間をつくっています。

一人で練習するのは孤独なものですし、なかなか練習をする気になれないという学生さんも多くいます。そんな学生さんも、様々な授業でピアノに触れることで、スムーズに次の練習へ進むことができると良いなと考えています。

本学にはアップライトピアノの入った練習室が沢山あり、学生が授業の空き時間に練習しています。学生の練習する音が、私の日々のBGMになっています。

武田 恵美 講師

Interview

専門分野の面白さはどんなところですか

音楽を学ぶということは、ただ「音楽」について知るだけではありません。音楽をとおして人とつながり、国を越えて、分野を超えて、年代を越えて、様々な世界へとつながっていくことができます。

音楽は、人の心と心をつないでいきます。

それが音楽の面白いところ、魅力の一つです。

武田 恵美 講師

Interview

先生が専門分野を学ぶようになったきっかけ、出会いエピソードをおしえてください

大学でピアノを指導してくださった先生から、保育者や教員を目指す学生さんのピアノ実技指導をしないかと声をかけていただきました。

私は、何をしても人一倍時間のかかるタイプで、とにかく苦労の連続です。しかし、この苦労してきた経験が、ピアノが苦手で悩む学生さんのためになるのではないかと思い、研究を始めました。

武田 恵美 講師

Interview

ゼミの進め方や特徴などを教えてください

ゼミ活動の一環として、ゼミ生は北陸学院大学ハンドベルクワイアに加わり、学内で演奏したり、依頼演奏に出掛けたりしています。

ハンドベルは、一つのベルで一つの音しか出すことができない楽器です。奏者が一人でも欠けたら演奏できませんし、みんなの心を一つにしなくては音と音をつないで曲にすることも出来ません。

ゼミ生は、ハンドベルクワイアの一員となり、学部学科を越えて一つの音楽をつくりあげることから、人として大切なことも学んでいるように感じています。

武田 恵美 講師

Interview

大学生に学んでほしいこと、アドバイスなどをお願いします

諦めない気持ちを大切にしてほしいです。

難しいことや、上手くいかないこともあると思います。嫌になることもありますよね。それでも、どんなに小さな一歩でも、決して止まらずに歩み続けることで、必ずゴールに近づくことができます。

長い時間をかけて真摯に取り組み得たものは、一生の財産になります。

私も、皆さんの歩みのお手伝いが出来れば、嬉しく思います。

 

武田 恵美 講師