社会学科

公務員試験対策や個別面談など、きめ細やかなサポートで夢を実現する

社会と人について学んできたこと、社会調査の手法や企画力、分析力などは、どのような業種や職種においても必要とされることであり、活かすことができます。
学生一人ひとりが自分のライフデザインを描き、自分に合った職業を選択できるよう、1年次から3年次にかけて「キャリアデザインⅠ〜Ⅵ」を配置しているほか、MIP1〜3やフィールドワークなど社会にふれながら学ぶ機会を設けています。

 

公務員試験対策プログラム

公務員試験で必要となる専門試験分野については、学科カリキュラムの開講科目で対応しているほか、試験合格を目指すために、さらに充実した対策プログラムを用意。特に「公務員試験対策講座」は、年間90回以上の講座をキャンパス内で開催し、じっくりと時間をかけながら、無理なく効率的に試験勉強に取り組めます。

 

公務員試験対策オリエンテーション

「公務員とはどのような職業か」を知り、職種や試験の内容なども学ぶことで、公務員を目指すために必要な対策を理解するためのオリエンテーションです。前期に実施されるプログラムで、全学年が参加出来ます。

 

公務員試験対策講座

国家公務員、地方公務員、そのほか福祉職などの各種公務員採用試験での合格を目指す学生向けの対策講座です。一般知能講座と一般知能教養講座に加え、専門試験対策を中心に実際の試験で比重の高い分野と科目を効率よく学習できます。論文や面接指導、模擬試験なども実施し、充実した内容で合格をバックアップします。

 

社会福祉士国家試験

「環境福祉マネジメントコース」では、毎年社会福祉士国家試験で合格者を出しています。2018年度~2020年度の合格率は全国平均を大きく上回っています。

 

就職状況

2021年度卒業生実績>>

  • テレメール全国一斉進学調査
  • テレメール
  • 情報公開
  • REDeCセミナー
  • 北陸学院への募金ご協力のお願い
  • ヘッセル記念図書館
  • 北陸学院ウィン館
  • 動画ページ
  • デジタルブック
  • 大学コンソーシアム石川
  • HGドリル
  • 2023年4月 北陸学院大学の学びが生まれ変わります。