教員紹介

コミュニティ文化学科

茶谷 丹午

ちゃたに たんご

茶谷 丹午

助教

職務上の実績
保有学位 修士(英文学)
専門分野 英米文学、比較文学
担当科目 英語Ⅰ・Ⅱ、異文化コミュニケーション論、英語検定対策A・B、英語特別クラスⅡ、小論文作成法、Academic Writing、シンプル・イングリッシュA・B、専門ゼミⅠ・Ⅱ
研究のテーマ ラフカディオ・ハーン、再話文学、不可知論
研究内容 ハーン作品に見いだされる19世紀の不可知論の影響を考察する。
研究内容のキーワード 再話文学、ハーバート・スペンサー、不可知論、進化論哲学、倫理学
一言コメント 英語は日本語と多くの点で異なる言語なので、私たちの勉強の苦労は尽きません。しかし、言葉は具体的な話題・事柄についてやりとりするために使われます。必要性が言語表現の元にあることを肝に銘じれば、案外気楽に英語を使えるようになるのでは?と考えます。英語に固有の発想や構造を学びつつ、自分の話したい(話せる)領域を少しずつ広げていってほしいと思います。
略歴

研究業績

学術論文

『ラフカディオ・ハーン作品における霊の表象について』 単 著 2017(平成29)年7月 『金沢大学人間社会環境研究』第34号
『ラフカディオ・ハーンの「博多にて」』 単 著 2019(平成31)年7月 『金沢大学人間社会環境研究』第37号