地域教育開発センター

【開催報告】歴史とオルガンが奏でる未来

2023/08/30 (水)

8/26(土)に北陸学院飛梅キャンパスにて、大学地域教育開発センター(REDeC)のキリスト教基幹講座セミナー『歴史とオルガンが奏でる未来』が開催されました。

ウィン館の史料編纂室が所蔵する貴重な学院の歴史的展示品について解説を受け、グロリアチャペルのパイプオルガン奏楽に耳を傾けつつ、過去・現在・未来に思いを巡らせました。

パイプオルガンの音色で「ふるさと」も聴き、参加者一同、歴史の深みと広がりに思いを馳せました。

本講座はテーマを変えつつ毎年開催されております。
皆様もぜひご参加ください。

 

【北陸学院ウィン館】

北陸鉄道バス利用の場合は出羽町下車 徒歩2分 

〔開館時間〕4月〜12月の月曜日から金曜日(9時00分〜12時00分)    
〔休館日〕土曜日、日曜日、祭日及び年末年始(学院の休業日は休館)
〔入場料〕無料 
〔駐車場〕なし(石川県石引駐車場等ご利用ください)