事業報告(地域教育開発センター)
2017/08/20 (日)
1.REDeCセミナー
講座実施日 | 講座タイトル | 参加者数 |
5月13日 | 幼児期に育つ「思考力の芽生え」を生活科で引き継ぐ | 38 |
6月17日 | 「語ること、書くこと、聞くこと」を考える:「表現」を育む実践の探究」 | 22 |
6月17日 |
観光学入門 | 14 |
6月24日 | わたしたちの住みよい犯罪・非行を通して社会を考える~ | 5 |
6月24日 | 心を実験する | 19 |
6月24日 | SNS自営術入門 | 26 |
7月9日 | イザ!カエルキャラバンin北陸学院 | 88 |
7月15日 | 生きるに値する世界のために 〜貧困と生きづらさを巡って〜 |
94 |
8月5日 | 料理はサイエンス~夏休みの自由研究はこれでOK!~ | 51 |
2.出張講座
講座実施日 | テーマ(略) | 団 体 名 |
5月8日 | より良いコミュニケーションのあり方とは | 有料老人ホーム しおん内デイサービスしおん |
6月13日 | 子育て講座 | 第一幼稚園 |
6月16日 | あそびを作り出すのが子供の賢さ 与えられすぎると賢くなれないのです |
松任福祉会 はまなす保育園 |
6月29日 | 子育て講座 | 第一幼稚園 |
6月30日 | 遊びの中に学びがある | 金沢市立三馬保育所 |
7月4日 | 防災・減災コミュニティとは | 金沢市立三馬保育所 |
7月11日 | 教師のここがおもしろい! | 大聖寺高校 |
7月14日 | ケアが変わる”記録の方法 | 介護付き有料老人ホーム スーパービュー蓮華寺 |
7月18日 | 子育て講座 | 第一幼稚園 |
7月20日 | 防災・減災コミュニティとは | かなざわご近所コラボプロジェクト |
8月9日 | 相手の話を聴く上で大切なことは? | ハビリポート若葉・若竹 |
8月9日 | あそびを作り出すのが子供の賢さ 与えられすぎると賢くなれないのです |
あたか認定こども園 |
8月18日 | ケアが変わる”記録の方法 | 社会福祉法人内灘町福祉会 特別養護老人ホーム夕日ヶ丘苑 |
8月22日 | あそびを作り出すのが子供の賢さ 与えられすぎると賢くなれないのです |
松陽こども園 |
9月12日 | 音読を楽しもう | 明和特別支援学校 |
3.幼児・児童教育支援事業
実施日 | イベント |
4月22日 | あそび場JOJO |
5月20日 | ゆーりんぴっく 三世代の集い・手つなぎウォーク |
6月3日 | あそび場JOJO |
6月3日~4日 | 加賀百万石ツーデーウオーク |
6月24日 | 芳斉児童館まつり |
7月1日 | あそび場JOJO |
7月27日 | 桜木幼稚園イベント |
7月29日 | あそび場JOJO |
8月26日 | あそび場JOJO |
4.北陸学院大学スイーツ研究所
実施日 | イベント | |
5月17日~23日 | 第10回「大学は美味しい!」フェア | 新宿髙島屋 |
6月~ | のともーるスマイルプロジェクト |
のともーるスマイルプロジェクト事務局 |
7月20日 | 復興スイーツ学内販売 | |
7月27日 | 復興スイーツ学内販売 |
5.ともいき塾
実施日 | イベント |
5月17日~23日 | 第10回「大学は美味しい!」フェア・復興スイーツ販売 |
6月14日 | 大桑防災拠点広場イベント |
7月20日 | 復興スイーツ学内販売 |
7月27日 | 復興スイーツ学内販売 |
7月19日~26日 | 九州豪雨災害募金活動 |