地域教育開発センター

本学教員がそれぞれの専門性を活かしながら学科枠を超えて共同し、学外の講師にも加わっていただき、市民と学生に深い学びを提供する講座です。

2025年度 北陸学院大学公開講座(REDeCセミナー)について

公開講座(REDeCセミナー)につきまして、企画内容見直しの為2025年度は中止することとなりましたのでお知らせいたします。

お問い合わせ

北陸学院大学 学術情報研究・社会連携センター
TEL:076-280-3856 (月~金 9:00~17:00)
mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp

  *パソコンからのメールが受け取れる環境でご連絡ください。

REDeCセミナー 情報

2013年度北陸学院大学公開講座

2013/05/10 (金)

2013年度北陸学院大学公開講座のパンフレットが完成いたしました。

本学地域教育開発センターでは社会貢献事業として、市民の皆様方に各種の講座を無料にて開講しております。

本年度は、東京大学名誉教授、女性学・ジェンダー研究のパイオニアである上野千 鶴子氏をお迎えし「女はどこまで変わったか? 現代社会をジェンダーで見る」をテーマに講演を行います。冬の連続公開講座〈この地に生きる④〉では、細川 律子氏に【宮沢賢治の世界】を、水野スウ氏に【ほめ言葉のシャワー】を通して「ことばを感じる・ことばを紡ぐ」というテーマにトークで迫ります。

他にも地域教育開発センター主催REDeCセミナーでは、幼児期、小学校期、思 春期、青年期における重要な課題の学びを提供する講座、本学ならではの企画であり今年4年目となるバスツアー「北陸キリスト教文化史探訪」に加え、昨年度 からのつくるたのしみ講座など、多数の講座を企画いたしました。

参加申し込みはお電話、FAX、Mailなどでお受けしております。
是非ご参加ください。

Tel 076-280-3855 / Fax 076-280-3851/E-mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp

北陸学院大学公開講座パンフレット.pdf

***講座の変更について***

パンフレットに掲載されております下記の講座について変更がございましたのでご確認ください。

青年期第2回

8月23日(金) 13:30~16:50
講 師:丸山久美子

1:生涯発達心理学の動向
2:臨床発達心理学の理論と方法
3:臨床発達心理学研究の課題

8月24日(土)13:30~15:40
講 師:吉井光信

4:脳科学の最前線ー幼年期から思春期ー
5:脳科学の最前線ー壮年期から老年期ー

1 172 173 174 208