本学教員がそれぞれの専門性を活かしながら学科枠を超えて共同し、学外の講師にも加わっていただき、市民と学生に深い学びを提供する講座です。
お問い合わせ
北陸学院大学 学術情報研究・社会連携センター
TEL:076-280-3856 (月~金 9:00~17:00)
mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp
*パソコンからのメールが受け取れる環境でご連絡ください。
2021/12/20 (月)
12月11日(土)にコミュニティ文化学科の木村ゆかり助教が「 英語の絵本で学ぶ異文化について 」のREDeCセミナーが開催されました。
季節に合わせて読みたい本、初心者でもすぐに読み聞かせができる本、大人も発見がある本を使って、参加者が実際に読み聞かせにもチャレンジしました。かたつむりの生態をリズムよく描く『Chomp, Chomp, Chomp』、色彩と細やかな描写が美しい『Good night, Gorilla』、子どもたちがつい共感してしまういたずらっ子、デイヴィッドのクリスマス『It's Christmas, David!』、クッキーを数えながらシェアする『The Doorbell Rang』という4作品について、絵や文からさまざまな文化の違いを発見しました。「あてっこクイズ」やカードを使ったアクティビティの紹介もありました。
参加した学生は「絵本を通して英語だけでなく異文化についても学ぶことができました。楽しく学べる絵本だと思ったので、将来子どもたちに読み聞かせをしたいと思いました」という感想を述べていました。
北陸学院大学のREDeCセミナーですが、このほかにも今後予定しております講座がありますので是非ホームページからお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。