本学教員がそれぞれの専門性を活かしながら学科枠を超えて共同し、学外の講師にも加わっていただき、市民と学生に深い学びを提供する講座です。
お問い合わせ
北陸学院大学 学術情報研究・社会連携センター
TEL:076-280-3856 (月~金 9:00~17:00)
mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp
*パソコンからのメールが受け取れる環境でご連絡ください。
2016/05/12 (木)
下記の日程でREDeCセミナー「金森俊朗の授業論と模擬授業」を開催いたします。
模擬授業にどんな文学作品を取上げるか?ややオーバーにいえば、昨年、「鈴」を終えてからずっと考えてきた。特に5、6年の国語教科書に目を通し、底辺に流れている人物像生き方を探り、不足分を補うとすればどんな作品がふさわしのかを。これが教育実践の創造につながるプロならではの苦楽である。
毎年この模擬授業に遠くの県から駆けつけて下さる参加者がいて、驚き喜んでいます。 私にとって今回がラストの公開・文学模擬授業になるのでかなり意気込んでいます。
皆さんの参加をお待ちしています。
日 時: 6月11 日(土) 13:30~16:30
場 所: 北陸学院大学
講 師: 金森俊朗(本学幼児児童教育学科教授)
辻 直人(本学幼児児童教育学科教授)
共 催: 日本生活教育連盟サークル お申込はこちらからどうぞ