ともいき塾「よりそいの花プロジェクト」は、2012年7月に発足した災害ボランティア活動に取り組むグループです。
メンバーは東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市を中心に、宮城県、山形県、熊本県などを訪れ、住民の方々の生活の復興に向け、ともに歩む姿勢で活動を続けています。
2012/10/22 (月)
被災地支援ボランティア「よりそいの花プロジェクト」第4次派遣メンバー10名が、10月19日から21日にかけて岩手県陸前高田市森の前地区を訪 れました。初日は、先日の台風17号で被害を受けたコスモス畑の整地作業を行いチューリップなどの球根を植えました。2日目には、住民の方のご厚意で北陸 学院大学の花壇の区画の整備作業をスタートさせました。来年の春に向けた活動とあって、参加した学生たちは張り切りながら一輪車で土を運んでいました。
また今回は、幼児児童教育学科の学生2名を中心にピアノコンサートとダンスパフォーマンスを作業の合間に企画・実施しました。ピアノコンサートでは 「花は咲く」「愛燦燦」「赤とんぼ」など馴染みの曲の演奏に合わせ、住民と学生がひとつになって歌を歌いました。地元の女性からリクエストのあった曲を即 席で演奏したり、飛び入りで地元の歌を披露していただく場面があるなど、和やかな時間となりました。ダンスパフォーマンスでは、パフュームや少女時代の曲 に合わせながら青空の下で踊りを披露しました。テントでこしらえた即席のコンサート会場には大勢の方が足を運んで下さり、学生たちと秋のひとときを楽しん でいました。