本学教員がそれぞれの専門性を活かしながら学科枠を超えて共同し、学外の講師にも加わっていただき、市民と学生に深い学びを提供する講座です。
お問い合わせ
北陸学院大学 学術情報研究・社会連携センター
TEL:076-280-3856 (月~金 9:00~17:00)
mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp
*パソコンからのメールが受け取れる環境でご連絡ください。
2013/12/14 (土)
12/14(土)細川律子さん、水野スウさんをお招きして、冬の公開講座が開催されました。
岩手県生まれの細川さんからは、宮沢賢治の「虔十公園林」「雨ニモマケズ」を朗読していただきました。
「その土地の言葉には力がある」と、賢治のふるさと・岩手弁での朗読でした。
水野さんからは自宅で行なっている「紅茶の時間」について、お話いただきました。
「紅茶の時間」は子育てや介護などで忙しい中、ちょっとお話して元気になれる場所。
今日は会場の皆さんに、「今までに言われてうれしかった言葉」を折り紙に書いてもらい、それをひとつひとつ発表しました。
何気ない一言が、人の幸せにつながっているということを感じました。
素敵な講師のお二人から優しい時間をいただきました。
* あなたにあえてよかった
* 今日は楽しかったよ
* 大きくなったらママと結婚する!
* 一緒にいるとホッとする
* おかわりある?
* いつも見てるからね