本学教員がそれぞれの専門性を活かしながら学科枠を超えて共同し、学外の講師にも加わっていただき、市民と学生に深い学びを提供する講座です。
お問い合わせ
北陸学院大学 学術情報研究・社会連携センター
TEL:076-280-3856 (月~金 9:00~17:00)
mail:redec@hokurikugakuin.ac.jp
*パソコンからのメールが受け取れる環境でご連絡ください。
2023/06/21 (水)
『教育における多様性(ダイバーシティ)を考える~「みんなと違う」うちの子どもたちはどう育ったのか~』
講師:ポーター倫子 氏 北陸学院大学 教育学部 幼児教育学科 教授
日時:7月8日(土)13:00~14:30
場所:北陸学院大学 第3視聴覚室(予定)
定員:50名
参加対象:教員・保育者・一般
日本の学校教育における多様性の概念は未だ新しく、外国籍をもつ子どもの受け入れや英語教育に論議がとどまっているように思います。米国で、自閉症児とギフテッド児を育てた私の体験をもとに、その子の「強み」を引き出し、「違い」に対して寛容な米国の教育について紹介したいと思います。
お申し込みは、こちら から!