受験生の方

ミッションあそVIVA!サポーターin城北児童会館 12月8日(日)

2019/12/09 (月)

12月8日(日)、城北児童会館において「ミッションあそVIVA!サポーター」が活動を行いました。

このイベントは金沢市福祉局こども未来部子育て支援課と北陸学院大学との連携事業として、一昨年度より城北児童会館「日曜ワクワク遊び塾」の一環として行っているものです。

今年度最終回となる第5回目、「昔遊びをしよう!」がテーマの第3弾です。
今回は、前々回に続き、 石川県児童文化協会副会長の福田信一先生を講師にお迎えし、「作ってとばそう!紙飛行機」の会を行いました。

福田先生が教えてくださったのは、メジャーな「へそひこうき」と「やりひこうき」。
シンプルであるからこそ、羽根の先の曲がり具合をフラップよろしく調節することで、随分と飛び方が違ってきます。
丁寧に折り、根気強く試して調節することが大切なのですね。
 
サポーターのお兄さんは、途中から参加した親子のサポートに回ります。
お兄さん先生、がんばれ!!
 
みんなで一斉に飛ばすと、「もっと」の気持ちが生まれます。
外で飛ばすと、風に乗って不思議な動きも見えてきます。

お父さんやお母さんも、夢中になって飛ばしていらっしゃいました。  

さて、今年度の「ミッションあそVIVA!サポーター」企画は、これにて終了となります。

来年もまた、新たな企画を用意して城北児童会館で参加をお待ちしています。
本学担当教員(福江厚啓)