受験生の方

「福江ゼミ ミッションはたけ部?活動」

2021/06/01 (火)

子ども教育学科・福江ゼミでは、3年次生が栽培活動を行っています。

連休前の4月下旬、畑を耕して肥料を入れ、慣れない鍬さばきで賑やかに土作り。
連休明け、地元のJA金沢市・ほがらか村野田店でみんなで「野菜苗ショッピング」。
その日のうちに、満を持して植え付けを行いました。

以降、晴れた日の水やり、雨の日の自主点検と、日々みんなで写真を共有しては、愛情たっぷりに見守り中…
トマトやナスといった各種夏野菜、サトイモやサツマイモなど秋野菜の栽培に挑戦しています。

外出や体験活動に二の足を踏みがちな昨今ですが、その分気分も鬱積しがちなもの。
そのような時だからこそ、大空の下で仲間とともに協働する経験は、何物にも代えがたい充実感をもたらしてくれることでしょう。

三小牛のテロワールが美味しさとなってぎゅっと詰まった野菜の収穫を期待して…
7名の「先生のタマゴ」たちががんばります!

(担当:福江厚啓)
※連携団体:金沢YMCA(耕作協力)
 福江ゼミはESDを通じSDGsの実現に向けて取り組んでいます。