2016/10/25 (火)
2016年度学長賞の表彰が10月24日(月)・25日(火)に本学チャペルにて礼拝後に執り行われました。
学長賞とは、本学の学生として勉学はもとより様々な活動に意欲的に取り組み、人物ともに優れた成果を収めた方に授与されるものです。今回は卒業年次以外の学年が対象となっているため、幼児児童教育学科3名、社会学科3名、食物栄養学科1名、コミュニティ文化学科1名の8名が表彰されました。なお、卒業年次の大学4年生・短大2年生は、2017年3月に行われる卒業証書・学位記授与式にて授与される予定です。
2016/10/13 (木)
10/21(金)、10/22(土)に、大学フレンドシップホールで「お話いっぱい広場」を開催しています。
ちびっこも卒業生もあつまれ!!
2016/07/28 (木)
2016年度栄光祭のアーティストが決定しました!
今年は、人気ロックバンド『NICO Touches the Walls』です!!
日時:10月22日(土) 開場16:30 開演17:00
場所:北陸学院大学体育館
ご予約・お問合せは、FOB企画(076-232-2424)まで
栄光祭のお問合せは、北陸学院大学 学生支援課(076-280-3854)まで
2016/05/07 (土)
今年で8回目となるEnjoy!ミッションが開催されました。
北陸学院の幼稚園児から大学生までが三小牛キャンパスで一堂に会し、元気いっぱいに学び、遊び、交流を深めるこのイベント。参加した子どもたちも楽しそうで、また、同時開催の学校見学会でも、参加した高校生の方に北陸学院の楽しい雰囲気をしっかり伝えることができました。
朝はあいにくの雨模様でしたが、エンディングではすっかり雨も上がり、グラウンドには元気のよい北陸学院校歌が響き渡りました。教職員一同、これからもこのような機会を通じ、学院全体が一丸となり、子どもから大人までみんなが楽しめるようなイベントを提供しながら、よりよい学校づくりを目指していきたいと思います。
2016/04/02 (土)
4月2日(土) 桜の花が咲き匂う晴れの日に、2016年度入学式を番匠鉄雄記念礼拝堂にて挙行いたしました。
今年度は新たに北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部の計264名を迎え入れました。
式では新入生を代表し、社会学科から表谷桃花さん、コミュニティ文化学科から行澤奈菜子さんが宣誓を行い、また、
学長の町田健一学長から式辞、楠本史郎理事長から祝辞をいただきました。
これからの大学生活に期待いっぱいの新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
2016/03/24 (木)
1年に4回発行しているWEB情報誌。3月号のご紹介です!
「北陸学院大学だから身につけられる3つの力」
対話力・実践力・就職力!
大学の中での学びはもちろん、いろいろなイベントに参加することによって、本学の学生たちはたくさんの力を身につけていきます。今回はそんな一場面を紹介します!
皆さん、ぜひご覧ください!
https://www.hokurikugakuin.ac.jp/univ/magazine/
2016/03/10 (木)
2月に図書館サポーターが選書ツアーを行いましたが、素敵なポップと共にいよいよ全45冊が貸出可能となりました!
ぜひ図書館まで見に来てください。
また、大学生オリジナルのしおりを作成しました!
こちらは図書貸出の際に、貸出期限のお知らせとしてお渡ししています。デザインは随時募集中です!
図書館1階にて「しおり原画展」を開催していますので、ぜひこちらもご覧ください。
2015/12/22 (火)
本日、本学礼拝堂にてクリスマス礼拝を行いました。
毎年1年を締めくくるこの礼拝は1部と2部に分けて行われ、学生・教職員が参加します。
金沢長町教会牧師の加藤孔二先生にメッセージや祝福をいただき、祈りを捧げました。
また、音楽クラブや手話聖歌隊、アカペラ部、ハンドベルクラブが素敵な曲を披露し、皆でクリスマスを祝いました。
2015/11/26 (木)
11/25(水)、本学のフレンドシップホールにてクリスマスツリー点灯式が行われました。
北陸学院第一幼稚園、扇が丘幼稚園の園児たち、保護者、学生、教職員が集い、
点灯の瞬間を心待ちにする中、いよいよ始まりました。
一年に一度の点灯式。
今年もクリスマスツリーの灯りがピカピカと輝き、優しい灯りでホールが包まれました。
クリスマスツリーの光は、クリスマスが終わるまで輝き続けます。
ぜひ一度、見にいらしてください。
2015/11/17 (火)
11/16(月)の礼拝の時間は特別伝道礼拝として行われ、
ゴスペルシンガーの竹下静さんが素敵な歌声を披露されました。
ゴスペルについてのワークショップも行い、学生と一緒にゴスペルを楽しみました。
2015/06/04 (木)
6/3(水)、花の日礼拝が行われました。「花の日」とは、いろいろな花が咲くこの季節に、
2015/05/22 (金)
5月22日、北陸学院セミナーの日。全学科の1年生と教員が研修のため不在となり、2年生~4年生はお休みになります。毎年この日は大学内はいつもと違って静かなのですが、今日はなんだか賑やかな声がします。。。幼児児童教育学科の4年生たちが楽しそうなイベントを企画していました。4年生全員での大運動会です!
白チームと黒チームで8つの競技。大学生活の想い出づくりなんだそうです。幼児児童教育学科の学生たちらしい楽しみ方ですね!残りの1年間、勉強も就活も仲間との時間も全力で楽しんで行きましょう!
2015/04/02 (木)
2015/03/16 (月)
3月10日(火)
北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部の
2014年度卒業証書・学位記授与式が挙行されました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
2年間・4年間の大学生活を締めくくる最後の行事に、
楽しく思い出を語る人、別れを惜しみ悲しむ人。
様々な想いがありますが、
北陸学院大学を卒業したことに誇りを持ち、輝かしい社会人生活を送ってください!
2014/11/26 (水)
11月26日(水)、本学のフレンドシップホールにてクリスマスツリー点灯式が行われました。
北陸学院第一幼稚園、扇が丘幼稚園の園児、保護者、学生、教職員が集い、
点灯の瞬間を今か今かと心待ちにしている気持ちで満たされる中、点灯式が始まりました。
楠本学院長による挨拶や聖書の朗読があり、園児たちによる讃美歌「イエスがこころに」の賛美の後、
いよいよカウントダウンの始まりです。
みんなで「5.4.3.2.1」と言い終わると、真っ暗な空間に明るい光がピカピカと輝き、
優しい灯りでホールが包まれました。
大学・小学校のハンドベルクラブ、大学手話クラブによる素敵な演奏で式は締めくくられ、
今年もクリスマスツリー点灯式は終了となりました。
クリスマスツリーの光は、クリスマスが終わるまで輝き続けます。
ぜひ一度、北陸学院のクリスマスツリーを見に来てください。
2014/05/19 (月)
5月17日(土)に、北陸学院の総合学園イベント「Enjoy! ミッション」が開催されました。
北陸学院の大学生、短大生、高校生、中学生、小学生、幼稚園児が三小牛キャンパスに集まり、いろいろなプログラムのもと学び、遊び、楽しみました。
当日はよく晴れて暖かく、みなさんにぎやかにイベントを満喫しました。また、学校見学会も同時に開催し、参加した高校生は北陸学院の雰囲気を感じ取っていました。
次回のオープンキャンパスは、来月の6月21日(土)に開催いたします。
模擬授業やランチ体験等もありますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
2014/04/02 (水)
4/2(水)北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部の入学式が本学チャペルにて午前は短大、午後は大学と2部制で挙行されました。
学長式辞では、本学ロバート・カニンガム学長より在学中に成し遂げてほしい4つの提案と激励やお祝いの言葉が述べられました。
天気にも恵まれ、気持ちいい青空の下、新入生達は少し緊張しながらも笑顔で入学式に参加し、新たな一歩をスタートさせました。
2014/03/13 (木)
3月13日(木)に北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部でウォーミングアップ学習が開催されました。
新入生が、一足早く大学生活を体験する「ウォーミングアップ学習」。入学前に学生生活の不安を軽減し、高校までとは大きく異なる、大学での学習に対する不安を少しでも解消することを目的にしています。
コミュニケーションワークやゼミナール入門などの多数イベントがあり、最初は緊張していた新入生も時間が経つにつれ緊張もとれ、活発な意見交換が交わされていました。
また、ゼミナール入門では課題の作成に悪戦苦闘していましたが、学習面でも頼れる先輩の存在があることを意識できたのも大きな成果だと思います。
2014/03/11 (火)
2013年度北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部の卒業証書・学位記授与式が執り行われ、大学96名、短大110名が卒業の日を迎えました。
式では、ロバート・カニンガム学長より「神様はあなたに、あなただけの賜物を与えてくれています。その賜物を使って、あなたの使命を強い気持ちで実現させてください。”Realize Your Mission(北陸学院のスクールモットー)”あなたの使命を実現してください!そうすれば、あなたの人生は面白く、意味のあるものになるでしょう。」との式辞をいただきました。
式後は、学長賞の授与や卒業記念の目録贈呈等が行われました。その後、学科毎に謝恩会が開催され仲間との別れを惜しむ姿が多数みられました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
2014/03/10 (月)
2014年3月10日(月)北陸学院大学・同短期大学部の卒業感謝礼拝が行われました。
学生生活で慣れ親しんだチャペルでの礼拝もこの日が最後。学生生活を振り返り感謝の祈りを捧げました。
礼拝後には同窓会入会式が行われ、式後には学長が卒業生一人一人に声をかけ握手を交わしました。