2025/08/18 (月)
お盆休みでご家族でお過ごしされる貴重な連休最終日に、本学のオープンキャンパスにお越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
「社会学部のブース」では、「殺人の不都合な真実」、「非行係数診断」と、スマホを使用し質問に答えながら、社会学と心理学に触れて頂きました。
「健康科学部のブース」では、管理栄養士を目指す学生が、どんな知識が必要か?どんな勉強をしているか?を分かりやすく、楽しく紹介しました。
本学の学びを理解できる充実した一日をお過ごしいただけましたでしょうか?
今回、夏のオープンキャンパスに参加し、総合型選抜(専願制・オープンキャンパス参加型)での受験をお考えの高校3年生のみなさん、9月1日(月)~16日(火)がエントリー期間となっております!
次回のオープンキャンパスは9月27日(土)に実施します!参加のお申し込みは、随時受け付けております。受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2025/08/12 (火)
8/10(日)、8/11(月)本学オープンキャンパスが開催されました。
お天気悪い中、お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
夏限定学生企画の「軽音楽部紹介」では、4曲聞いて頂きました♪部員数34名と大学1!人数の多い部活となり、みんなで楽しく活動しています♪♪
「栄養学科のブース」では、管理栄養士を目指す学生が、どんな知識が必要か?どんな勉強をしているか?を分かりやすく、楽しく紹介しました☺
本学の学びを理解できる充実した一日をお過ごしいただけましたでしょうか?
本学を総合型選抜【専願制・オープンキャンパス参加型】を受験しようと考えている受験生は、夏のオープンキャンパスに参加して頂き、本学の雰囲気や学びを感じ、志望学部学科の決定の機会としてください。
来年度開設の新学科「社会マネジメント学科」を、みなさまに新学科を知って頂くために今後工夫を凝らしたオープンキャンパスを準備してみなさまのご参加をお待ちしています。
次回のオープンキャンパスは8月17日(日)に実施します!参加のお申し込みは、随時受け付けております。受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2025/08/04 (月)
8/2(土)今年度6回目のオープンキャンパスを開催しました。猛暑の日々が続くなか、お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
夏限定学生企画の「学校生活紹介」では、4人の大学生が「ある一日の様子」をスライドで紹介し、高校生の素朴な疑問、不安や心配に思っていること、「北陸学院大学ならではの魅力を教えてください。」「ゼミについて知りたいです。」「実習は楽しいですか?」「通学で困っていることはありますか?」などなど、大学生の素直な本音で答えてもらい、解消できたのではないでしょうか?☺
なお、本学を総合型選抜【専願制・オープンキャンパス参加型】を受験しようと考えている受験生は、夏のオープンキャンパスに参加して頂き、本学の雰囲気や学びを感じ、志望学部学科の決定の機会としてください。
来年度開設の「社会マネジメント学科」が認可され、みなさまに新学科を知って頂くために今後工夫を凝らしたオープンキャンパスを準備してみなさまのご参加をお待ちしています。
次回のオープンキャンパスは8月10日(日)に実施します!参加のお申し込みは、随時受け付けております。受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2025/07/30 (水)
7/27(日)今年度5回目のオープンキャンパスを開催しました。猛暑の日々が続くなか、お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
夏限定学生企画の「七夕企画」は、20日遅れでしたが、7/7に短冊を書いた人も書かなかった人も今回短冊を書いて頂きました!自分の願い事を人に話すと叶う可能性が話さなかった時より上がるそうです!みなさんの願い事が叶いますように☆彡
今回のオープンキャンパスでは、大学生や教員と会話しながら、大学での学びとキャンパスライフを楽しくご想像できたのではないでしょうか?ご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
なお、本学を総合型選抜【専願制・オープンキャンパス参加型】を受験しようと考えている受験生は、夏のオープンキャンパスに参加して頂き、本学の雰囲気や学びを感じ、志望学部学科の決定の機会としてください。
来年度開設の「社会マネジメント学科」が認可され、みなさまに新学科を知って頂くために今後工夫を凝らしたオープンキャンパスを準備してみなさまのご参加をお待ちしています。
次回のオープンキャンパスは8月2日(土)に実施します!参加のお申し込みは、随時受け付けております。
2025/07/22 (火)
7/21(月・祝)今年度4回目のオープンキャンパスを開催しました。猛暑の日々が続くなか、お越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
夏限定学生企画の各学部のブースでは、大学生や教員と会話をしながら、大学での学びとキャンパスライフを楽しくご想像できたのではないでしょうか?
オープンキャンパスにご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
なお、本学を総合型選抜【専願制・オープンキャンパス参加型】での受験をお考えの受験生は、夏のオープンキャンパスに参加して頂き、本学の雰囲気や学びを感じ、志望学部学科の決定の機会としてください。
来年度開設の「社会マネジメント学科」が認可され、みなさまに新学科を知って頂くために今後工夫を凝らした模擬授業を準備してみなさまのご参加をお待ちしています。
次回のオープンキャンパスは7月27日(日)に実施します!参加のお申し込みは、随時受け付けております。
2025/07/02 (水)
6/29(日)今年度3回目のオープンキャンパスを開催しました。期末考査前にもかかわらずお越しいただいたみなさま、ご参加ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
ランチ体験中は大学生や教員と会話をしながら疑問や不安を解消していただきました。
学生企画の学校生活紹介では、多様な質問で盛り上がりました。
オープンキャンパスにご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
来年度開設の「社会マネジメント学科」が認可され、みなさまに新学科を知って頂くために今後工夫を凝らしたオープンキャンパスを準備してみなさまのご参加をお待ちしています。
次回のオープンキャンパスは7月21日(月・祝)に実施します!
7月は21日(月・祝)と27日(日)の2回開催予定です♪参加のお申し込みは、随時受け付けております。
受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2025/06/02 (月)
5/25(日)今年度最初のオープンキャンパスを開催しました。多数の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。
模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。
ランチ体験中は大学生や教員と会話をしながら疑問や不安を解消していただきました。
学生企画の学校生活紹介では、多様な質問で盛り上がりました。
オープンキャンパスにご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
次回のオープンキャンパスは6/15(日)に実施します!
6月は15日(日)と29日(日)の2回開催予定です♪参加のお申し込みは、随時受け付けております。
受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2025/03/31 (月)
3/29(土)今年度最後のオープンキャンパスを開催しました。多数の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。ランチ体験中は大学生や教員と会話をしながら疑問や不安を解消していただきました。学生企画の学校生活紹介では、多様な質問で盛り上がりました。
オープンキャンパスにご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
次回のオープンキャンパスは5/25(日)に実施します!
受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
2024/10/17 (木)
10/12(土)今年最後のオープンキャンパスを開催しました。多数の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。模擬授業ではそれぞれの学科ならではの学びを体験していただき、キャンパスツアーでは学内の様子もご覧いただきました。ランチ体験中は大学生や教員と会話をしながら疑問や不安を解消していただきました。学生企画の学校生活紹介では、多様な質問で盛り上がりました。本学での学びのイメージはできましたでしょうか?ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは3/29(土)に実施します!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2024/08/26 (月)
8/18(日)、夏のオープンキャンパス最終回を開催いたしました。
最高気温が30度を超える暑さのなか、熱中症対策を徹底し、参加者の皆さまをお迎えいたしました。
足をお運びいただいた高校生と保護者の皆さま、心より感謝を申し上げます。
学校説明の後、ご希望の学部に分かれて模擬授業を行い、それぞれの分野の学びを体験していただきました。
その後のキャンパスツアー、夏の学生企画、学校生活紹介、学食ランチでは、学生スタッフとの交流も交えつつ、本学の雰囲気をより深く知っていただけたことと存じます。
今回の学生夏企画では、各学科に分かれてブース紹介が開催されました。お好きなブースを時間内にたくさん体験でき、大変賑わっていました!
次回は9/21(土)です。
スタッフ一同、皆さまのご来場をお待ちしております。
本学のオープンキャンパスが、進路について深く考える機会となることを願っております。
2024/08/21 (水)
8月12日(日)夏のオープンキャンパスを開催しました。本学まで足をお運びいただきましたみなさま、ありがとうございました。本学の雰囲気を知っていいただく機会、また、本学の学びや入試に関する情報を持ち帰っていただく機会となりました。
在学生スタッフによるキャンパスツアーでは、希望学科毎に本学の特徴的な施設をご覧いただきました。
夏限定の学生企画では、クラブ紹介で、軽音部に登場していただきました!
オープンキャンパスにご参加いただき、お一人お一人の将来を見据えた進路選択の参考としていただけましたら幸いです。
受験生はもちろん、高校1年生や2年生、保護者の方等、みなさまのご参加をお待ちしております。
次回のオープンキャンパスは9月21日(土)です!
お申込みはこちらから。
2024/08/07 (水)
赤ちゃん・サロンFamilyDayとオープンキャンパスが同日開催されました。
オープンキャンパスの模擬授業の一つとして「将来保育者になりたい」「子どもが好き」「保育や教育に興味がある」高校生を対象に赤ちゃん・サロンに参加していただき、親子とのふれあい体験をしました。
赤ちゃんをだっこさせてもらったり、一緒にボールで遊んだり、お絵描きをしたり、小さな子どもたちと実際にふれあって、高校生の心も動いていたようです。また、ママやパパから子育てをしていて嬉しいこと、大変なことなどを聴かせていただき、親御さんの思いにもふれる機会となりました。
【参加された高校生の皆さんの感想です♬】
「初めてこんなに小さな赤ちゃんをだっこしました。はじめはちょっと怖い感じがしました」
「命の重さを感じます…」
「親ってすごい…。自分もこんなふうに育ててもらったのかなぁ」
「かわいいな」
「だっこしてて泣いてどうしようって思った。お母さんに代わってもらったらすぐ泣き止んだ!やっぱお母さんスゴイ」
「保育ってきっと難しいだろうな。でも大事な仕事だって思う」
高校生の皆さん、この日に感じた感覚をずっと大事にしていってください。
皆さんとご一緒に学べる日がくることを楽しみにしています。
高校生の皆さん、そしてサロンにご参加いただいた親子の皆さん、ありがとうございました。
2024/07/29 (月)
7月28日(日)、今年度4回目のオープンキャンパスを開催いたしました。
高校に入学して間もない1年生から、進路を真剣に考え始めた3年生まで、多くの高校生と保護者の皆様がご来場くださいました。
お越しいただいた高校生の皆さん、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
全体説明会の後は、希望の学部に分かれて模擬授業を受けていただきました。
また、キャンパスツアーや食堂ランチ、学生夏企画、学校生活紹介で、学生スタッフともたくさん交流していただきました。
教職員や先輩学生との距離が近いことは本学のオープンキャンパスの大きな魅力です。
高校生や保護者の皆様にとって、気になることを質問する良い機会になったのではないでしょうか。
このたびのオープンキャンパスを通して、参加者の皆様が進路について考えを深められたことを願います。
8月には4回のオープンキャンパスを実施します。
夏休みの機会に、都合の良い日程を選んでぜひお越しください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
【夏のオープンキャンパス日程】
8/3(土)、8/4(日)、8/12(月)、8/18(日)
2024/06/19 (水)
6月16日(日)、今年度2回目のオープンキャンパスを開催いたしました。
高校に入学して間もない1年生から、進路を真剣に考え始めた3年生まで、多くの高校生と保護者の皆様がご来場くださいました。
お越しいただいた高校生の皆さん、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
全体説明会の後は、希望の学部に分かれて模擬授業を受けていただきました。
また、キャンパスツアーや食堂ランチ、学校生活紹介で、学生スタッフともたくさん交流していただきました。
教職員や先輩学生との距離が近いことは本学のオープンキャンパスの大きな魅力です。
高校生や保護者の皆様にとって、気になることを質問する良い機会になったのではないでしょうか。
このたびのオープンキャンパスを通して、参加者の皆様が進路について考えを深められたことを願います。
7月・8月には6回のオープンキャンパスを実施します。
夏休みの機会に、都合の良い日程を選んでぜひお越しください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
【夏のオープンキャンパス日程】
7/21(日)、7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)、8/12(月)、8/18(日)
2024/06/17 (月)
社会学部社会学科・内田 啓太郎 准教授にインタビューしました。
内田先生の専門は、情報社会学です。ソーシャルメディアが私たちの社会へ与える影響について研究しています。
オープンキャンパスでは、「SNSが開く自己表現の世界」、「SNSと関心経済の社会学」など、様々な視点からソーシャルメディアを通した学びを体験できます。
2024/06/14 (金)
教育学部 初等中等教育学科・石上 佐知子 准教授にインタビューしました。
石上先生の専門は、国語教育学です。現代における「言葉の学び」の在り方を明らかにしていきます。
ゼミでは、リサーチスキルを高めながら、学生一人一人の「自立して思考する力」を育んでいきたいと仰っていました。
2024/05/31 (金)
教育学部幼児教育学科・ポーター倫子 教授にインタビューしました。
ポーター教授の専門分野は「保育、子育て、発達障害」などがあります。国内外の研究者と共同で、自閉症児を育てる母親の育児ストレスとウェルビーイング向上の解明を目的として調査を行なっています。
先生のゼミは、和気あいあいと、学生との対話の中での学んでいきます。オープンキャンパスで、ポーター教授の模擬授業をぜひ体験してみてください!
2024/05/27 (月)
5/25(土)、今年度初回のオープンキャンパスを開催いたしました。
高校に入学して間もない1年生から、進路を真剣に考え始めた3年生まで、多くの高校生と保護者の皆様がご来場くださいました。
お越しいただいた高校生の皆さん、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
全体説明会の後は、希望の学部に分かれて模擬授業を受けていただきました。
また、キャンパスツアーや食堂ランチ、学生生活紹介で、学生スタッフともたくさん交流していただきました。
大学での学びを知るとともに、学生生活を具体的にイメージできたのではないでしょうか。
次回のオープンキャンパスは6/16(日)です。
本学にご興味のある皆さまのご来場をお待ちしております。
2024/05/17 (金)
社会学部社会学科・若杉亮平 准教授にインタビューしました。
若杉先生の専門は、図書館情報学です。社会学部社会学科では、図書館学を学び「司書」の資格を取得することが可能です。
大学生にとってどんな分野を学ぶにしても図書館という存在はぜひ活用してほしい。自分の好きなことを探求し、大学での専門教育や研究に臨んでほしいと仰っていました。
2023/10/31 (火)
10/28(土)にオープンキャンパスが開催され、無事終了いたしました。
お越しいただいた高校生の皆さん、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
11/6(月)より総合型選抜・学校推薦型選抜・社会人特別選考の出願受付が始まります。
ご不明な点、ご相談などがございましたら、アドミッションセンターまでご連絡ください。
次回のオープンキャンパスは2024年3月23日(土)になります。