受験生の方

研修・セミナー

石川県地域連携促進事業

2012/02/26 (日)

2月25日(土)に平成23年度石川県地域連携促進事業の一環で

短期大学部食物栄養学科の新澤祥恵教授に
「地産地消 加賀野菜を使った調理に工夫を -栄養のことを考えて、食べて元気な毎日-」
というタイトルで講演をしていただきました。
栄養クイズをして、地産地消はエコなコスト!加賀野菜は免疫力を高める!ということを学び
高齢者の方々も加賀野菜にもう一度、惚れ直した様子でした。
地域の高齢者の方と北陸学院大学社会福祉学科の学生と取り組んだ事業の報告会も開催し、
1年生が発表してくれました。成果物として、『地産地消 加賀野菜の簡単レシピ ~語らいの仲間から~』
という冊子が完成しました。

幼児児童教育学科「就職活動報告会&就職懇親会」

2012/02/15 (水)

幼児児童教育学科の今春卒業する1期生が1,2,3年生を対象とした就職活動報告会&就職懇親会を

開催しました。就職活動報告会では、保育士、小学校・幼稚園教員や一般企業についての報告もありました。
1期生は自分たちが培ってきたものを在校生に伝えようと身振り手振りを交えながらアドバイスを
していました。
懇親会後、小学校教員を目指している3年生は「一番身近な先輩からの生の声を聞いて、
『教員になりたい』という夢がこれまで以上に強くなり、今日からより一層力をいれがんばります!」
とやる気に満ちていました。

メイクアップ講座

2012/02/15 (水)

2月14日(火)午前に引き続き就職セミナーの一環として、メイクアップ講座が開催されました。
就職活動では、話す内容はもちろんのこと、見た目の「印象」も重要なポイントとなってきます。
「明るい感じ」「誠実な感じ」「知的な感じ」といった様々なバリエーションのメイクを教わりました。
学生の皆は、プロのメイクアップアーティストによる好印象のメイクを伝授していただき
講座後は皆、より一段と磨きがかかっていました。

短期大学部「就職特別セミナー」

2012/02/14 (火)

2月14日(火)午前に短期大学部の1年生を対象とした「就職セミナー」が行われました。

本学では、就職支援の一環として「就職セミナー」を開催しています。
外部より企業の方をお呼びし、企業の方の講演会があり、その後は、分科会にわかれ
短大の先輩たち現2年生の就職活動の取り組み方やアドバイスをいただきました。
就職活動に不安を抱いていた学生たちもセミナー後は、漠然とした目標ではなく
明確な目標へとかわり充実感に満ちていました。

幼児児童教育学科「卒業研究・専門ゼミレポート発表」

2012/02/13 (月)

2月13日(月)9時から幼児児童教育学科4年生の卒業研究・専門ゼミレポート発表会が行われました。

4年間の集大成として、多大な時間を費やして作成したレポートはとても中身の濃いもので
保育士、幼稚園・小学校の教員免許、認定心理士など資格取得が多彩な幼児児童教育学科らしく
取り上げられたテーマも様々でした。
会場には、2、3年生の姿も多数見受けられ来年、再来年の参考資料しとして必死に記録し
疑問に思ったことについて質問する学生もいました。
発表会を終えた学生たちは「終わった!」という解放感と「やり遂げた!!」という充実感に満ちていました。

石川県地域連携促進事業

2011/11/29 (火)

11月23日(水・祝)にH23年度石川県地域連携促進事業の委託を受けて、
テーマ「老いと向き合う-認知症のこと、うつのこと-」について、本学吉井教授を講師に開催しました。
本多の森に一郭、石川県立美術館広坂別館を会場に見事な紅葉の中、秋の学びを深めました。
認知症の医学的な見地からの講義でしたが、吉井教授の軽やかなトークで楽しい時間を過ごせた様子でした。
地域住民の方、デイケア勤務方、ケアマネジャー介護関係の方々、他多数のご参加ありがとうございました。

コミュニティ文化学科一年生「マナー講座」

2011/09/15 (木)

コミュニティ文化学科の一年生が石川県のつば甚でマナー講座を行いました。

伝統あるつば甚で、他では体験できない和食マナーや礼儀作法、おもてなしの心を学び
学生たちは大変満足した様子でした。

スイーツ研究所「大学は美味しい!!フェア」出展

2011/09/13 (火)

9月22日(木)~26日(月)の5日間、東京の㈱高島屋新宿店で

第4回「大学は美味しい!!フェア」に出展します。
「大学は美味しい!!フェア」は食に対する真摯な研究により生み出された
「大学ブランド」食品を扱った催事で、今回は全国で35校の大学が参加します。
そこに石川県から唯一本学の「北陸学院大学スイーツ研究所」が、加賀野菜を使った
『加賀れんこんのチーズケーキ』 & 『赤皮かぼちゃのチョコレートケーキ』を出展します。

就職特別セミナー開催!

2011/07/02 (土)

7/2(土)≪まだ間に合う!これからはじめる就職活動≫と題し、
短大2年生・大学4年生を対象に就職特別セミナーを実施しました。
第一部は【これからはじめる就職活動】と題しご講演いただき、就職氷河期の中、
内定を勝ち取るために必要なことを学び・再確認しました。
第二部は自己分析演習として、自己分析を行い自分を見つめなおし、これからの
就活の方向性を確認しました。また、ディスカッション・プレゼンテーションを通して、自分
を表現する方法を学びました。

学生たちの真剣に取り組む姿勢が大変印象的で、就活の困難さを物語っていました。  

このセミナーは残り3回実施され、エントリーシート作成からビジネスマナー・面接指導まで
行われます。

【新聞は生きるエネルギーの源】 講演会 開催

2011/03/16 (水)

3/16(水)北陸学院大学にて、【新聞は生きるエネルギーの源】と題し、
読売新聞社北陸支社金沢支局長 水島様より、ご講演をいただきました。
学生・教職員が出席し、新聞の作られ方、地方紙・中央紙とのちがいなど、さまざま
な角度から新聞についてお話していただきました。ご講演いただいたあとは、学生が、
新聞を読み時事問題について検討した結果を発表しました。
学生は緊張した面持ちでしたが、学生・教職員を前に一生懸命発表していました。
就職試験・公務員試験などに活かしていほしいと思います。

短期集中対策講座 修了!

2011/03/11 (金)

5日間にわたって行われた短期集中対策講座が修了しました。
数検・漢検・TOEIC・MOSなど、希望する資格・検定の合格に向けて
みっちり勉強しました。
学生は修了証を受け取り、ひと段落です。あとは実際に試験を受験し、
合格できることを願っています。
学生からは「5日間で合格ラインまで突破できたので、次の試験では
絶対合格します!!」という声も聞かれました。これを機にたくさんの
資格取得にチャレンジしてほしいです。

【短期集中対策講座・公務員対策講座開講!!】

2011/02/28 (月)

2/28~3/11まで短期集中対策講座、公務員対策講座が開講し
短期集中対策講座では、学生の希望に合わせ英検・漢検・数検、TOEICやMOSなどの資格取得を目指し
各資格検定に合わせた講師の元、自学自習に励んでいます。わからない点はすぐに講師の先生に質問ができ、
大変好評な講座です。
公務員対策講座では、外部よりプロの講師をお招きし、公務員初級・中級採用試験の頻出科目
にまとを絞り、次年度の採用試験対策を行います。
学生には、無料で開講していることもり、こちらも大変好評のようです。

就職難の中、必死に勉学に励む姿がとても輝いてみえました。

短期大学部「就職特別セミナー」

2011/02/21 (月)

2月21日(月)短期大学部の1年生を対象とした「就職特別セミナー」が行われました。
何社かの企業が本学を訪れ、各企業の講演会があり、その後は分科会に分かれ
学生達は何かを得ようと必死にメモをとっていました。
    
模擬面接を体験した学生は、「もの凄く緊張したけど、これからの就職活動の自信に
なりました。就職難だけど今日学んだことを生かし、これからの就職活動を頑張ります!」
と答えてくれました。
就職活動に不安を抱いていた学生たちもセミナー後は漠然とした目標ではなく、
明確な目標に変わり充実感に満ちていました。

資生堂によるメイクアップ講座

2011/02/21 (月)

2月21日(月)午後、就職特別セミナーの一環として、セミナー後に

短大部の1年生40名を対象とした「就職活動に向けたメイク講座」が開催されました。
資生堂の村井氏をお迎えして、就職活動に勝つメイクをご指導いただきました。
実際にメイク道具を使い、楽しそうに、そして真剣に取り組んでいました。
講座終了後は、皆一段と磨きがかかっていました。

シンガポールから来校

2011/02/04 (金)

シンガポールで道徳教育のプログラムを作成している
サラ・ラムさん、フェリックス・シューさんと通訳デニスさんの3名が来校されました。
来日したのは、小さな親切運動国際会議に参加するためで、その機会を利用し、
金森学級のNHKスペシャル「涙笑いのハッピークラス」を見て感動し、もっと学びたくて、
ぜひ直接伺って話しを聞きたいということで今回の来校になりました。
こどもたちが、そして日本人が、どうしてあんなに親切で思いやりがあるのか?
や金森先生の哲学、道徳観や教育の方法などを学んでいかれました。
来校された3名、学生にとっても学びの多い時間となったようです。

就職対策講座開催!

2011/01/12 (水)

12月に社会福祉学科学生が就職対策講座(文部科学省「大学教育・学生支援推進事業」(学生支援推進プログラム)に採択された本学事業)を受講しました。

就職対策講座では、現場で働く方々をお呼びし、実際の仕事を垣間見る機会を設けています。今回は,社会福祉士、精神保健福祉士、地方公務員、介護福 祉士、臨床心理士の方々を講師としてお呼びし、仕事内容や役割、目指すために必要なことなどについてお話をしていただきました。学生たちは普段なかなか聞 くことのできない貴重な話に熱心に耳を傾けていました。

ケンブリッジ英検

2010/02/28 (日)

イギリスだけでなく、オーストラリア、カナダなど多くの国の大学をはじめ様々な教育機関や企業に認められている国際レベルの英語検定、ケンブリッジ英検試験が2/27(土)に本学国際交流研修センターで実施されました。

 今回は一般の方を含めて約50名の大学生、短大生、中学生が、自分の英語力を測定しようと挑んでいました。来週は本学飛梅キャンパスにて初級のケンブリッジ英検が執り行われます。

資生堂による就活メイク講座

2010/02/23 (火)

2/19(金)の午後、「就職特別セミナー」に引続き、希望者のみを対象とした「就活メイク講座」が開講されました。

就職活動に際し、自己流、流行のメイクではなく、好印象を与え就活に勝つメイク!就職活動用メイクを資生堂美容統括部お客さま担当兼BS担当の村井様から実践とアドバイスをご教授いただきました。午前の就職特別セミナーと打って変わり、和やかな雰囲気で講座は進み、終了後は皆一段と印象に磨きがかかっていました。

まあ先生の「子どもの心を育てるあそび」

2010/02/22 (月)

本学の特任准教授であり、足立区の扇こころ保育園園長である菊地政隆(まあ)先生が2月20日(土)にジョブカフェ石川で本学公開講座を行いました。

男性保育士としてのパイオニア的存在である先生(バーバリーがトレードマーク)の漫談のような軽快なおしゃべりと歌や手遊びは、保育実務の方々でさえあっという間で1時間半が過ぎたようです。保育士1年目の挫折や今までの経験談は笑いだけではなく、受講生の胸をも打っていました。

北國銀行&高桑美術印刷 企業説明会開催

2010/02/09 (火)

2/4(木)社会福祉学科の2、3年の学生が、文部科学省の「大学教育・学生支援推進事業」(学生支援推進プログラム)に採択された本学事業の一環として企業セミナーを受講しました。

地元有力企業のひとつである北國銀行様と高桑美術印刷様に参加していただき、北國銀行の畑様、そして高桑美術印刷管理部総務課の鈴木様、同じく営業課の出島様方より企業活動内容や企業が求めている人材などについてお話をいただきました。学生たちは真剣に話しを汲み取り、加えて講師の方々の社会人としての雰囲気にも何かきらりと感じ取っていたようでした。

1 8 9